
2人目を妊娠したが、夫との関係や経済的な不安から中絶か出産か悩んでいます。モラハラ傾向のある夫との子育てに不安を感じており、家庭の安定を優先したいと考えています。意見やアドバイスを求めています。
なるべくたくさんのご意見いただきたいです
※中絶の内容に触れたくない方は読まないでください!
2人目産むか悩んでいます
最近5歳の息子が家でずっとママママ言っていたり、恐らく物足りなくておやつを頻繁にねだったりで私一人と遊ぶことに退屈して可哀想だなと思い私もやっぱり兄弟いたらいいなと思い、また私も30代後半でもうこれが最後のチャンスかと焦ってしまい1回ゆるく妊活してみようかと提案してみたら1発で恐らく現在妊娠5週目です。
しかしその矢先
旦那からちょっとした私の頼み事の仕方について常識がないと言われ自分に指示するなと言われ大喧嘩し、この人ともう1人産んではやっぱりダメだと思ってしまい中絶するか産むか揺れてしまっています。
旦那は以前からモラ傾向・機嫌の落差が激しく私の何気ない一言・些細なことで沸点低くキレやすいです。
今は治ってきましたが結婚当初は物に当たる事もよくありました。潔癖な所もあり細かいこと一々注意してきたり、きこえないとこで死ねとか悪態言われたりもしました。。
これまでも一人っ子のままで本当に良いのか私から持ちかけ話し合いしようとしてきましたが、
産後私の性欲が無くなり年に数回程になってたのも旦那は不満だったこと、私がお金の心配する不安症なところ見ても2人目は無理でしょ等と言われ、過去の私への不満ぶつけ大会になっただけで、なかなか話し合いになりませんでした。
子供が幼稚園入園し始めてから1度夫婦仲についてよく話し合った事や、余裕が出たためか以前よりは私への敵対視や事務的な会話しかしないというようなことは緩和され穏やかに幸せになってきたとここ1年ほど最近感じてた所でした。
しかし、その間も私に余裕がなくなりいつもは我慢してたことを言った時等に炎上する事が何度かはありました(モラハラ傾向はやっぱりどんだけ互いに頑張っても治らないですかね。。
私的には辛く離婚もちらついたことあります。0~3歳までが特に夫婦仲も悪くコロナ真っ盛りで里帰りも出来ず誰にも頼れず1歳になっても実家は私の兄弟のことでトラブル発生で私に構う所でなくいつも孤独で気づくと泣いてる辛い思い出が多かったです。産後うつもあったと思います。
旦那は妊娠の報告を聞き始めは数ヶ月育休取る気だったり、2人目産む方向でいましたが、
大喧嘩しキレやすさモラハラ傾向があるところがやっぱり不安であなたとの子供2人目うんじゃダメだと思ったとの旨を話した所、反省して改善しようとは思うけど、2人に増えて心にゆとり持って生活出来る自信ないと言われました。3人でなら頑張っていけそうと。
確かにこの数日間考え続けて、お金も時間も愛情もかけて何より親が精神的に安定した状態で今いる子を育てていくことは第1優先だと感じました。兄弟がいることより、安全で愛情たっぷりかけてあげられる親が穏やかに過ごせてる家庭であるほうが大事かと
家族3人で頑張っていくという提案をされた時ちょっと安心してしまった自分もいます。2人目欲しい衝動に駆られる前にその点をよく話し合い決めてから進むべきだったと重々反省してます。本当に無責任な行動でした。
けど長男が赤ちゃんの時使ってたものを見たりすると、もうこれは使うことがないのかと涙が出てきたり、どんな子だったのか会ってみたかったと後から後悔しないかは心配になってしまっています。
かと言って、2人目産んでからせっかく穏やかになってきてたのにまた夫婦仲険悪になってしまったり、その皺寄せで子供にイライラして当たってしまったり、最悪離婚して2人抱えてシングルになってしまわないかが私には背負えなさそうで怖いです。
1人目は私の出来にくい体質で不妊で婦人科にも通い1年ほどかかったで1度でまさかと思いましたが、本当に本当に浅はかだったと反省しています。
金銭的には一人っ子なら余裕持って育てられそうで2人だと私も働いてギリギリくらいです。まだ家もこれから購入予定で子供の人数により一人っ子なら新築買えるけど2人なら中古になりそうです。旦那は新築希望で私は別に中古でもいいです。
私の実家なら裕福ではないですが年に数回帰ったり新幹線距離ですが里帰りは出来そうです。
同じような旦那さんお持ちの方、モラハラ受けた経験のある方々、この状況ですと産むか堕ろすかどちらが賢明だと思われますか?ご意見アドバイスお願いします。
里子に出すという選択は今考えていませんm(_ _)mまた、子供が自立するまでは離婚したくないと考えてます。
※かなり悩んでおり批判等はご遠慮ください。纏まりのない文章ですみません。
- 旦那
- おやつ
- 育休
- 中絶
- 妊娠5週目
- 里帰り
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 新幹線
- 親
- 幼稚園
- 一人っ子
- 不妊
- 5歳
- 生活
- 3歳
- モラハラ
- お金
- 1歳
- 息子
- 愛情
- 家族
- 入園
- 2人目
- 妊活
- 家庭
- 兄弟
- 喧嘩
- 孤独
- 性欲
- 体質
- 男
- 婦人科
- 離婚
- 結婚
- 夫婦仲
- 新築
- はじめてのママリ

Riiiii☺︎
再婚相手がお金にだらしなくそのことでよく喧嘩もし、3人目妊娠中も喧嘩ばっかりだしその時は思わなかったんですがかなりモラハラでした。
同じように機嫌の落差が激しくどこでスイッチが入るか分からず笑何気ない一言とかでよくキレてました笑
妊娠中注文住宅の計画も進行しながらでしたがその時も喧嘩だったりめちゃくちゃ色々言われたり。本当にストレスでした。
が、妊活して1年経っての3人目だったのでおろすことはまず選択肢になかったです!
常に離婚は視野に入れてました。
今もですが笑

ℳ.
1つでも中絶しようかなと思ってしまう理由が多少なりあるならば私は中絶を選びます。たしかに授かった命産みたいに決まってますよね。自分を選んで来てくれた赤ちゃん命懸けで守りたいに決まってます。中絶をダメとは私は思いません。私も色々理由が重なり8年前に双子を中絶しました。なのでお気持ちわかります😢すみませんあんまりアバドバイスにならなくて😭
コメント