
コメント

りす
イヤイヤの一種でしょうね😔
早い子だと1歳代から泣いたり特定のものばかり食べたがったりイヤイヤと言って困らせることがあるようです。
うちはイヤイヤ期真っ最中で、靴下履きたくないとか保育園行きたくない、色んなイヤイヤがあります😓
りす
イヤイヤの一種でしょうね😔
早い子だと1歳代から泣いたり特定のものばかり食べたがったりイヤイヤと言って困らせることがあるようです。
うちはイヤイヤ期真っ最中で、靴下履きたくないとか保育園行きたくない、色んなイヤイヤがあります😓
「イヤイヤ期」に関する質問
今日一日怒ってました。疲れてるのかわからないですが、 ちょうもイヤイヤ期真っ最中で、大泣きして、物投げてが何回もだったので、 もうむり、いや、めんどくさいなぁ、大変などたくさん言ってしまいました。 今反省して…
私も悪いのは分かっているのですが どう言えば良いのでしょうか... 2歳の娘がイヤイヤ期でご飯をほぼ食べません。 米が嫌、麺も嫌、という時もあり お菓子のみ要求してきたりします。 お腹ぺこぺこにして 限界にした…
イヤイヤ期って何歳から何歳くらいまで続きましたか? 2歳7ヶ月頃からイヤイヤが急激に酷く不機嫌やグズリが増えました💦 子「お外いく!」 母「お外行くの?」 子「イヤ!」 母「じゃあお家で遊ぶの?」 子「イヤ!!!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
コメントありがとうございます🙇♀
少しずついろんなことがわかってきているんだろうな〜なんて思っていたところで…
成長してるんだなあ〜なんて思うんですがどっと疲れます💦💦
りすさんのお子さんもイヤイヤ期なんですね🥺
ママさんも疲れますよね😭
りす
イヤイヤ期も成長の証だと思ってもママもイライラしますが、そのうちなくなる!と思って諦めてます😅
育児は色んなパターンがあってよくわからないことの連続ですよね😑楽しい育児って何?って私は常に思っています🙄
朝の時間がない時にイヤイヤされるとかなりイライラして疲れます😭