※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーつ
子育て・グッズ

3人目の出産後、①後陣痛については産後10日間は痛みがあり、授乳時に激痛があるが、25日目でも痛みが続くことに不安があります。②授乳に関しては母乳とミルクを足しているが、母乳だけでは足りないのか悩んでいます。

3人目の出産に伴う、①後陣痛と②授乳について。

①今月の4日に3人目を出産しました👶🏻
入院中も後腹が痛かったけど薬を飲む程痛くはなく
我慢できる程度の痛みでした。
家に帰ってきてから、お腹の痛みが出てきて
産後10日程までは毎日痛かったのですが
それからは痛みはなく、治ったと思ったのですが
今授乳をしていたらお腹が激痛😵💦
授乳を終えて横になると少しは落ち着きましたが
痛みはまだあります😢今日で産後25日目です。
一旦落ち着いた後腹は今更また出てくる事ありますか?
こんなに長引くものですか?

②退院する時に体重の増えが良くなく、ミルクも足して
という指示が出ました。
上の子2人は産まれてからミルクも足さず完母でしたので
ミルクを作った経験もありませんでした。
今、母乳とミルク40足しています。
今回も完母で育てたいのですが、おっぱいも最近は
たくさん飲んでくれているのですが、足した40も
残す時はありますが、ほぼ飲むということは
やはり母乳だけでは足りないということでしょうか😣
でも搾乳すると両乳で60とか取れるくらい出ているので
分泌量は悪くないのかな?と思っています😰

長くなりましたが、同じ経験をされた方、アドバイス等
教えていただけたら嬉しいです😊💕

コメント

deleted user

おめでとうございます!
私もものすごく退院したあとお腹が痛くうずくまりました
痛すぎて涙出てくるくらいでしたが今はもうそんなことも無いので大丈夫だと思います

病院で足りてなかったら足してねと言われミルクを足していたらただ赤ちゃんの飲み方が悪く飲めていないだけでそのせいで毎日おっぱいが張りすぎて痛くってしょうがなかったです
おっぱいが張るのであれば作られてはいるので体勢を変えたりしてあげてみるとちゃんとおっぱいを飲み切ってくれるので赤ちゃんもミルクを足さなくても満足します

  • なーつ

    なーつ

    とりあえず日中は凄く痛いことも無く過ごせました😣✨
    体制も変えて飲ませてみます!
    ありがとうございました😭💓

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張ってください!

    • 7月28日