
離乳食のスケジュールや量について悩んでいます。おやつのタイミングや食後のミルク量についてアドバイスをお願いします。
離乳食の3回食をどのようなスケジュールであげていけばいいのか悩んでいます。
(10ヶ月なのにまだ3回食はじめてないの?というご批判は御遠慮ください😢)
7時頃 起床
7:30 離乳食+ミルク(200ml)
10時 朝寝(30分くらい)
11:30 ミルク(220ml)
13:30 お昼寝(1時間〜1時間半くらい)
15:30 離乳食+ミルク(200ml)
18時〜19時の間 お風呂
お風呂のあとはミルク220ml
20時頃 就寝
こんな感じのリズムです。
お昼に離乳食をあげるようにするとして、
15時半の離乳食をおやつにして17時頃に離乳食をあげたらいいのでしょうか?💦
ゆくゆくは夕飯→お風呂→寝るというスケジュールにしていきたいです。
あと、離乳食後にミルク200mlは多いのでしょうか?
たくさん食べた時は150mlくらいしか飲まなかったりムラがあります😣
- ここあ(6歳)

あゆっぺ
11:30を昼ご飯、15:30おやつ(ミルク)、17~18時頃ご飯とかでもいいかもしれません。

ママリ
うちと起床時間も就寝時間も同じです♬
わたしだったら、
11時半のミルクをやめて、その時間にお昼ご飯🍴
15時半は軽食🍴
18時ごろに夜ごはん🍴
てな感じで調整すると思います💛
うちは、7時半、12時、18時に離乳食食べさせてます(^_^)
-
ママリ
うちは完母なのでちょっと違うかもですが、もう離乳食後の授乳はしてないです!
離乳食は150〜180ぐらい食べてます🌸
朝寝の前、昼寝の前、あとは寝る前に飲ませてます(^ ^)
ご飯しっかり食べてるんなら、ミルクあげなくても意外と大丈夫かもですね☺︎!- 7月28日

べき
おやつは必要なさそうなら無しでもまだ大丈夫だと思いますよ!
うちは保育園行ってるんですが、
6:30 起床
7:15 離乳食+ミルク~150ml
8:20 保育園登園
9:20 おやつ(保育園)
11:30 離乳食+ミルク120ml(保育園)
15:10 おやつ+ミルク160ml(保育園)
17:50 帰宅
18:15 離乳食
19:30 お風呂
20:00 ミルク220ml
20:30 就寝
平日はこんな感じです。おやつ2回とか贅沢ですよね(笑)
土日は家なのでおやつ無しですがだいたい離乳食とミルクは同じリズムです。家の場合離乳食後のミルクは80mlしか飲まないこともあり飲みムラすごいです😅
ここあさんの娘さんの場合なら、
7:30、11:30、17:00頃、がいいかもしれませんね。
離乳食後のミルクをそこまで飲むならもう少し食べられそうな気もするので、少し離乳食の量増やすのはどうでしょう?
コメント