
元上司の結婚式に家族で参列する際のご祝儀について悩んでいます。相場の5万円に子供の食事代を含めた7万円が適切か迷っています。話し合いで5万円+商品券または品と7万円包む案が出ています。
カテ違いだったらすみません。
来月主人の元上司の結婚式に家族(夫婦+子供2人)で参列することになりました。そこでご祝儀についてなのですが、私達の結婚式の時にその元上司の方も彼女連れで参列して下さいました。私達の式は妊婦だったこともあり、式だけ挙げて披露宴はせず、BARで会費制の食事会をしました。なので皆様からはご祝儀は貰わず、会費のみ頂きました。が!その、元上司の方からは会費も頂けず、勿論その彼女さんからも無しでした。笑
主人も上司ということで請求できず、私達で負担しました。
話は戻りますが、今回その方々の式にお呼ばれしたのですがやはりご祝儀は相場の5万円と子供達の食事代も含めて7万円程包むのが良いのでしょうか?
自分たちが貰って無いからといって、ご祝儀を包まないというのは幼稚だと思うので相場は包む予定ですが、7万円は多いのか少ないのかわからず…。
今話し合っている段階で、5万+商品券又はお祝いの品の案と7万包む案が出ていて迷っています。
アドバイスいただけると嬉しいです!
- れいママ(7歳, 8歳)
コメント

まり
会費制ということはうけつけでお金集めませんか?受け付け側のミスで会費もらわなかったということですか?会費制なのに払わないとかありえるのかと。
今回は式に呼ばれたということで、祝儀は必須だと思います。5とお祝いかなと思います。7は入れたくないですね。

さとぽよ。
お子さまお2人のお食事もお願いしたのなら、5万+プレゼントとかでいいのかなぁと思います😄
もう少しお子さまがたくさん食べる年齢なら7万でもいいのかなぁと思いますがまだ小さいので出てもお子さまプレートですからね。
しかし、上司の方なのに会費さえ支払っていただけなかったのかモヤモヤしちゃいますね😣
お祝いだから、言いたくはないですが、、そういうのずっと残りますよね😅
-
れいママ
コメントありがとうございます。
元々仕事する上でもかなり常識が通じないところがあったようなのですが、ここまでとは…と絶句でした笑
5万とお祝いにします!ありがとうございました。- 7月28日

サクラ
会費制なのに会費を払わないって事が不思議ですね😓
5万プラスお祝いの品でいいと思います☺
家族で参列する時、子供に関して乳幼児は基本的に金額の相場なく0円で問題ないとされています!
小学生からは1人あたり1万、年齢毎に相場は上がります。
気になさる場合、子供の食事代は大人の1/3~半額程度がマナーと言われてますよ!
-
れいママ
コメントありがとうございます。
受付で主人から支払わなくていいと言われたと言って突破したようで、受付担当していた主人の弟から連絡を受けた時は衝撃でした…。主人も上司なだけに否定できず。かなりモヤモヤが残っています。
そうなのですね!勉強になります。5万とお祝いにします。ありがとうございました!- 7月28日

すっぱいまん
会費制で会費未払いってやばいですね😱
私なら5万にします。
+で特に何もしないかなぁ…。子供のご飯をお願いしていたら、ありがとうございましたってお礼言うだけだと思います😣
-
れいママ
コメントありがとうございます。
私達になんの了解も得ずに受付に、主人から支払わなくていいと言われたと連絡を受けた時は絶句でした…。受付担当していた主人の弟も驚いていました。
私も気持ち的には5万も包みたくないのが本音です笑
でも同類になるので5万は包むことにします!ありがとうございました。- 7月28日

りん
会費払わないって非常識ですね💦しかも彼女も連れてきて2人分!!なんかタダ飯食べに来た確信犯と思ってしまいます(°_°)
私はその時点で疎遠にしたいところですがご主人の繋がりですからね💦
私だったらその元上司の結婚式には主人1人だけ参加してもらって自分は何か理由つけて行かないと思います…
-
れいママ
コメントありがとうございます。
完全に確信犯だと思います…。でもその後も非常識な事は続いて、彼女と喧嘩する度に家が近かったこともあり、話聞いてくれとほぼ毎日来てしれっと夕飯まで食べていく図々しさでした😅
私もそうしたかったのですが、わざわざ電話で「来て欲しい」と言われてしまった手前断れず…。この式が終わったらフェードアウトしようと思います!- 7月28日

ぴっぴ
非常識な上司ですね💨💨
5万円でいいと思います‼️せめて、プラスするなら、お子さんのご飯分で5000円ですかね。
-
れいママ
コメントありがとうございます。
本当にびっくりですよね…。
年齢も私達より15も上なのに笑
最低限の常識の範囲内を包もうと思います!- 7月28日

おってい
お子さんを理由にご主人だけ三万で参加とか無理でしょうか??(><)わたしならそうしたい…
どうしてもみんなでいかなければならなかったら5万で十分だと思います!
-
れいママ
コメントありがとうございます。
わざわざ電話で来て欲しいと言われてしまい、行かざるを得ない状況です…。私も行きたくない…。
5万包んでこれで関わりを断とうと思います!- 7月28日
れいママ
コメントありがとうございます。
旦那から支払わなくていいと言われたと言って通過したようで…。旦那にその時受付から連絡が来たのですが、上司ということもあってか否定できずそのまま受け入れてしまったということです。ちなみに受付は旦那の弟が行いました。
たしかに7万は気持ち的にもモヤモヤします…。
5万とお祝いにします!ありがとうございました。