
義弟が結婚しました。もちろん御祝儀は渡します。姑から気持ちで金額は…
義弟が結婚しました。もちろん御祝儀は渡します。
姑から気持ちで金額は決めてもらってもいいからと言われました。
そこでふと思ったのですが、私たち結婚したときは義理両親から御祝儀もらってませんでした。義弟には気持ちで渡せと言ってるのに、私たちには気持ちがなかったのかな、、と今悲しくなってます。
もちろん、義弟さんは独身でしたし私たちが結婚したときに貰わなかったのは気にしないのですが、義理両親がとてもひっかかります。
みなさんだったらそんなの気にしないですか?
人と比べたらダメですかね?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
旦那に、うちらのときにはお義母さんくれなかったねーって言いながらお札を包み作業しますね←

ぽっちゃん◡̈⃝︎
もちろん御祝儀はちゃんと渡しますが旦那に言いますね。笑 むしろ義母にも言っちゃうかもしれません🙄💔
私たちには気持ちなかったんですかねー?ははは。って🙄
-
はじめてのママリ
はははですませれない自分がいるんですよね(>_<)ネガティブな自分も嫌になっちゃいます💦
- 7月28日

ママリ
さりげなく旦那さんに
義両親はいくら包むのが探り入れてもらいます!
そして今後それ相応の対応をします😤孫に中々会わせないとか❤️
-
はじめてのママリ
探り入れたんですけど教えてくれませんでした😵
そうですね😢なにもしてくれないのでそれ相応の対応でいいですよね😢- 7月28日
-
ママリ
てか弟には渡すの?俺らの時貰ってないけど笑
って直接聞いちゃうのはだめですかね?🤣
どっちにしろ今後冷たい対応するのは確定ですけど。- 7月28日
-
はじめてのママリ
そんな感じで旦那に言ってもらったんですけど、揉めごと起こしたくないのか、なにもしてないと言われちゃいました😵多分嘘ですがそれを言われたらもう突っ込めないですよね😅
冷たい対応でいいですよね!- 7月28日

ᙏ̤̫
家族がいくら渡すか聞いてそれを元に考えます。
旦那には、いくらにすんの?どうすんの?てか貰ってないし、って普通に言っちゃいます😅
-
はじめてのママリ
旦那に貰ってないって言ったら、お金に興味がないためなのかそんなん言われても知らんと言われちゃいました。
- 7月28日

おとママ
実はこっそり貰ってヘソクリにしてたりして…なんて考えてしまったわたしは、性格悪いですかね😭すみません。ママリ見てるとそんな方もいらっしゃるようなので…m(_ _)m

ぽんぽん
旦那は貰っても私に黙ってそのまま自分が受け取り使ってた事あります💦会社の方数名からお祝い貰ってたのに知りませんでした😢結婚して間もなかったですが離婚の文字が頭をよぎりました😱
私なら旦那にいくら包む〜と聞きますね✨それで私達の時なかったよねってグチグチ言っちゃうかもです😅
うちの旦那みたいなケースもありますが😢まれなケースだと思います。笑
はじめてのママリ
さらーっと言って気にしないことですかね(>_<)