
コメント

ゆうママ
年子の男兄弟のママです!
旦那の帰りも遅く、休み以外は1人で入れてます!
双子よりは少し楽なのかなと思いますが、
下の子はお風呂場でバウンサーに寝かせ、オモチャで遊ばせ、
上の子は1人でお座りできるので、マットの上に座らせてオモチャで遊んでる間に自分が洗い、終わったら下の子をお風呂に入れてから上の子を座らせたまま洗い、下の子を洗ってから、一緒に湯船に浸かる感じでした!
狭いけどスイマーバが役立ちました!

RKmama
年子男女育てます!
小さいうちは、下の子はベビーバスで入れて寝かせてから上の子と一緒に入ってました!
4ヵ月ぐらいからは、先に上の子と入って上の子洗いお風呂に入れ自分も洗い、上の子出して下の子と入ってました😂下の子が1人で座れるようになってからは、同時に入れてます!!
-
マロみるん
なるほど☆
やっぱりそんな感じになっちゃいますよね(>_<)
頑張らなきゃだなぁ〜(>_<)- 3月29日

退会ユーザー
双子+2歳の子を育ててます(^_^)
年子なら、まだ上の子はある程度大きいから少しは楽ですが、赤ちゃんが2人いると大変ですよね(´・_・`)
うちは8時までには寝かしつけたいので5時ごろ1人ずつ交代交代入れてます!
1時間ぐらいは、裸のまま部屋とお風呂を行き来してます(^^;;笑
お風呂に入れてる時に何かあると心配なので、部屋とお風呂にベビーモニターを置いてますよ〜!
-
マロみるん
やっぱり!!
そんな感じでいれなきゃですよね〜(>_<)
毎日入れてますか?- 3月29日
-
退会ユーザー
大変ですが、毎日入れてますよ〜(^_^)
うちは上の子が、双子にちょっかい出すので(^^;;笑
ベビーモニター必須ですが、マロみるんさんは双子ちゃんだけなら、泣いてもしょうがないと割り切って入れるといいかもですね!- 3月30日

まーぼ
双子は昼頃にベビーバスにて入れてます🎵
お兄ちゃんは夕方~双子が大人しいときに一緒に入ってます😄

ツインズ0916
双子を育ててます♪今まで、旦那が帰って来るのを待って一人ずつ入れてましたが、寝るのが遅くなるので、最近18時頃から一人で入れ始めました(^-^;
機嫌がぃぃ方にはリビングでおもちゃで遊んでてもらい、一人ずつ入れてます(^-^)v
LaLaさん同様、しばらく裸です(笑)
うちはベビーモニターありません(。>д<)
一人入れてる間に泣き出しても、仕方ないって割りきってます!!双子は割り切り大事!!泣いてても、ママの体は1つしかないので…かまえるようになってからギュッて誉めながら抱き締めます(*´ω`*)
マロみるん
なるほど☆
スイマーバ気にはなってます(>_<)
どうなんでしょう?
良いですか??
ゆうママ
目を離してしまうと、たまに顎が乗ってなくて、浮き輪部分を食べて状態になってしまう時はありますが(xдx;)一緒に入るか、目を離さずにしっかり見ていれば問題ないですよ!
私は2人目の時が凄く助かりました⑅◡̈*