
息子が夜中頻繁に起きるため、夜間断乳を考えています。日中はおっぱいをあげてもいいですか?また、夜間断乳のタイミングや方法について教えてほしいです。
断乳について質問です!
現在1歳になったばかりの息子がいます。
この間風邪を引いてから、それまで夜中2〜3回起きるのだったのが、ひどい時は1時間おきに起きるようになってしまいました…大体7〜8回起きちゃいます。
最初は風邪だからかなと思ってたんですが、治っても一向に起きる回数が減らなくて😵
その度におっぱいで寝かし付けしているためこちらもヘトヘト💦
そこで夜間断乳を考えたんですが、夜間断乳って日中はおっぱいあげてもいいんですか?
今までお昼寝も夜中起きた時もおっぱいに頼っていたので一気には辞めなくてもいいんですかね?
あとどのくらいで夜間断乳出来たか、どうやってしたかなどいろいろ教えて頂けたら嬉しいです!
- かこ(6歳)

はじめてのママリ🔰
息子は生後3ヶ月から保育園だった為、お昼はミルクでしたが、一歳の誕生日を迎えた次の日から夜無くしました!
最初トントンで寝るはずないと思ったので座って抱っこでトントンしながらゆりかごを歌い寝たら数分そのまま抱っこして揺れながら布団に寝かせてました!
長い子は1ヶ月と聞いていましたが息子は3日目からトントンでも寝るようになってくれました!!
今では一緒にゆりかごを歌ってきて寝てくれませんが…笑
未だに寝かしつけは15分かかるかかからないかくらいです!
友人は昼のみ夜間断乳をしたら3日目くらいから慣れたようですぐに夜間断乳も始めたらすんなりやめれたそうです!
本当に今が辞めるチャンスだと思います( ; ; )
親戚の子は、逃してしまい3歳まで吸ってました💦
コメント