※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこん
お金・保険

出生届提出後の住民票発行日数や即日発行可能性について教えてください。

給付金等の請求のために、職場から産まれたらマイナンバー入りの住民票を用意するよう言われています。

自治体によるとは思いますが、参考までに教えて下さい。

皆さんのところは出生届出したら何日ぐらいから発行可能でしたか❔

即日可能なところもあるのかしら🤔

コメント

deleted user

即日可能でしたよ。
出生届受理されたら、すぐに発行してくれます。

  • あんこん

    あんこん

    そうなのですね❕それだと1回で済むので助かります😊

    • 7月27日
mama

うちは、出生届けだしてもすぐ反映されるわけでなく、戸籍などきちんと確認しないといけない(受理→承認→反映)から一週間位みてくださいと言われました(一週間後なら住民票とれると言われたので実質は、土日あるので、3日前後で完了するとは思うのですが)

  • あんこん

    あんこん

    やはり場所によって違うのですね❗

    • 7月27日
まち

うちの市では出生届出してその手続きが終わって住民票とるときにマイナンバーのります、って言われました。
手続きは提出してから1時間くらいかかったそうです(夫談)。

ただ出生届は現住所の市の他に、出産した病院がある市や本籍地の市でも出せるそうですが、マイナンバーがすぐのるのは現住所がある市だけって言われました。

  • あんこん

    あんこん

    そうなのですね👀‼️
    詳しくありがとうございます😊
    現住所で出すのが間違いなさそうですね✨

    • 7月27日
( ˘ω˘ )

事情を説明して、早く欲しいと言えば出してもらえますよ。
ただ、住民票のある自治体以外に出す(里帰り先など)と時間かかります。

  • あんこん

    あんこん

    そうだと嬉しいです☺️

    • 7月27日