子育て・グッズ トイレの補助便座情報のサイトやアプリはありますか?授乳室の情報アプリは知っていますが。 スーパーやショッピングモールなどで、トイレに補助便座があるかどうかわかるサイトやアプリみたいなんてありますか!? 授乳室の情報のアプリは聞いたことあるんですけど💦💦 最終更新:2019年7月27日 お気に入り アプリ サイト 補助便座 授乳室 トイレ ショッピング nozomi(妊娠30週目, 1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳, 8歳) コメント miro ん〜💦聞いたことないです💦 大抵は優先トイレにおいてあるかな🤔 あと和式で出来るようにしておくと本当楽です 7月27日 nozomi 回答ありがとうございます!! なるほど、多目的トイレとかってことですよね!? おまるでできるので、もしかしたら和式の方がしやすいかもです😆😆 7月27日 miro そうです、多目的トイレです🤩 大体補助便座置いておいてくれてます。 和式トイレって1個はあるし、すいてるし、多目的トイレやキッズトイレが埋まってる時は助かってます✨ 特に公園などの外トイレはなんとなくお尻付けたくないので和式だとその辺も助かります💡 あとは子供も足が床についてるので踏ん張りやすそうです(笑) 7月27日 nozomi 和式トイレありですね✨✨ めっちゃ参考なりました(^^) ありがとうございます!! 7月27日 miro もしお子様が家以外のトイレが苦手という事であれば折り畳みの携帯補助便座なんてのもありますよ。 実家帰省用に買って新幹線内などで使ったのですがなかなか便利でした! トイレ完璧になるまでの外出って不安ですよね💦 お役に立てたみたいで良かったです😊 7月27日 nozomi 実は最後のコメントいただく直前に携帯補助便座の存在を知って、即買いしました😆 使うの楽しみです(^^) 7月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ アプリ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
nozomi
回答ありがとうございます!!
なるほど、多目的トイレとかってことですよね!?
おまるでできるので、もしかしたら和式の方がしやすいかもです😆😆
miro
そうです、多目的トイレです🤩
大体補助便座置いておいてくれてます。
和式トイレって1個はあるし、すいてるし、多目的トイレやキッズトイレが埋まってる時は助かってます✨
特に公園などの外トイレはなんとなくお尻付けたくないので和式だとその辺も助かります💡
あとは子供も足が床についてるので踏ん張りやすそうです(笑)
nozomi
和式トイレありですね✨✨
めっちゃ参考なりました(^^)
ありがとうございます!!
miro
もしお子様が家以外のトイレが苦手という事であれば折り畳みの携帯補助便座なんてのもありますよ。
実家帰省用に買って新幹線内などで使ったのですがなかなか便利でした!
トイレ完璧になるまでの外出って不安ですよね💦
お役に立てたみたいで良かったです😊
nozomi
実は最後のコメントいただく直前に携帯補助便座の存在を知って、即買いしました😆
使うの楽しみです(^^)