![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中や産後うつ、うつ病で精神科入院経験の方いますか?閉鎖病棟について教えてください。自身は妊娠中うつ病で、不安感や落ち込みが重度。性格も影響しているか悩んでいます。息子のお世話もつらく、同じ経験の方いますか?
妊娠中や産後うつ、うつ病で精神科入院した方いませんか?
特に閉鎖病棟に入院経験のある方お話聞かせてください!
病院によって様々だと思うのですが、今大学病院に通ってますが、大学病院の閉鎖病棟ってどのような感じなのでしょう?
叫んでる人などやっぱりいるのでしょうか?
私は妊娠中うつ病になりました。
希死念慮、不安感、気分の落ち込み、自責の念、など典型的な症状で、結構重度だと思います。
不安感が強くなると、声を上げて泣いてしまいます。死んでしまいたくなります。
元々、心配性で不安になりやすい性格です。
性格の問題もあり薬剤だけでは克服できないのではないかと思っています。
不安でネガティヴな思考から抜け出せなくて、悪循環になってる気がします。
主治医はネガティヴにしか考えられないのはうつの症状だからね。と言ってくれますが、私は性格もあると思います。
息子もいますが、息子のお世話も前みたいな感じにはできなくて、可愛くて大事なはずなのになんでできないんだろうと、自分に苛立ち落ちてしまいます。
息子は幸い周りの支えもあり、明るく育ってますが母親として、もっとしてあげたいのにとてもつらいです。
同じようになった方いらっしゃいますか?
- 凛(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
結婚前ですが、閉鎖病棟に3ヶ月入院したことあります。高齢女性がよく叫んでいました。私はそれが原因で不眠症が悪化しました。
凛
うつ病で入院されていたのですか?
今は回復していますか?
ショコラ
はい。今は落ち着いていますが、お薬は飲んでいます。
凛
症状もなく普通に生活してるということですか?
結構重度のうつだったのですか?
ショコラ
結構重度でしたね。主治医を困らせたり、周りに迷惑かけたり。あれから10年経ちますが、少しずつ落ち着いています。たまに症状(不眠や不安)は出ますが、薬でなんとかなっています。
凛
そうなんですね。希死念慮等もありましたか?
ショコラ
ありましたね。
死にたい気持ち、生きているのか生かされているのかわからない、嫌なことがあるとリスカ、OD(大量服薬)…そんな日々をさまよっていました。
凛
そうなんですね。
わたしも今希死念慮あります。医療保護入院だったのですか?
今は希死念慮はなくなりましたか?
ショコラ
今はないですね。
いえ、主治医と家族に相談して入院を決めました。
凛
そうなんですね。
入院中に会うお薬に出会えたのですか?
総合病院の閉鎖病棟でしょうか?
ショコラ
私は総合病院の閉鎖病棟でした。叫ぶおばあちゃん(認知気味)が入院されてから、私の不眠が悪化したので退院しました。退院して病院を変えたら、お薬や調子が良くなりました😊
凛
そうなんですね。入院で良くなったというわけではないのですね。
でも落ち着いてよかったです。
ショコラ
入院中は自宅と違い、様々な方がいらっしゃいますからね(^^;
凛
そうですよね。休養に集中できるといっても、影響も受けやすいですよね。
でも主治医が近くにいるのは安心ですよね。