※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私を大学に行かせたせいで、施設に入るお金がないと親に責められます。どうしたらいいでしょうか?

私を大学に行かせたせいで、施設に入るお金がないと親に責められます。
どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にそれで老後のお金が無くなったら大学費用分くらいは援助しますね、、生活費とかはバイトしたりしてたんですか?施設お金なかったら特養とかはいれますけどね🥺

はじめてのママリ🔰

もともと経済的に行かせられないならその時点で子供に説明するべきだし、それなら奨学金借りたりとか他の方法だってありましたよね💦

自分が独身なら援助したりできるかもしれませんが、ママリさんも世帯を持っててお子さんもいるなら全てを払ってあげるのは厳しくないですかね?😭
無理やり親にカツアゲのようなことをして大学に行った訳じゃないなら今更そんなこと言われても困るし、子供産んだらお金かかることも当たり前ですし‥💦

とはいえかなり困ってるなら自分のできる範囲で返して、これ以上は無理だから何度も言わないでほしいって言うかもです。

はじめてのママリ🔰

子を大学に行かせるのは義務だと思ってるので計算が甘いだけだなと思いますね。
責められる筋合いないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信や他の方への回答拝見しましたが、はっきり言って毒親ですし洗脳されてると思います。
    罪悪感を持たせるように育てるのも、自分のせいだと思わせるのも毒親のよくある手段です。
    楽しかった時が微塵もない方が稀です。
    情があるのは当然だと思いますが、このままだとママリさんもご家族も巻き込まれて不幸になりますよ。
    私も似たような経験があり紆余曲折あって絶縁しましたが全く後悔してませんし、死ぬ死ぬ詐欺されてますが元気に生きてるみたいですよー。
    今までありがとう、さようならで十分です。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    他の方に私が毛布を貸さなかったことを書いたのですが、それについてはどう思いますか?

    私は自分が酷い娘だったと思って、罪を償わなくては、でもこのまま母に縛られていては子どもを育てて行けない、と葛藤しています。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番下に返信してしまいました💦

    • 7月29日
ママリ

返すしかないですかね😅

ご両親に対して大変失礼ですけど、子供に対してそんな発言をするって結構質の悪い親だと思うので、私なら借りを作ってることがしんどいし少しづつでも返します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    投稿時間の関係?でお名前が入らなくて💦
    すみませんでした🙏
    下の投稿を読んでいただけるとありがたいです。

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰



具体的には、元々母からの言葉が辛くて母を信頼していなかったんですが、出産してから追い詰められるようなことを言われるのが辛くて、母を避けていました。

それで「あんたは親の気持ちがわからない、私達はあんたを大学にやるためにあれだけ苦労した、正直、施設に入るお金もないんだよ!私達も生きられて、あと1〜2年だろうし。なのに、家に来るなとか、勝手に運動会に来るなとか、どれだけあんたを育てるのに苦労したか、もう2度と孫に会わせてもらえないんだね!あんたの旦那さんにも義実家にも今までのこと、全部話をさせてもらうから」のようなことを延々と電話でヒステリックに言われます。

でも、母に会うのが辛く、会う時は精神安定剤を飲んでいます。
私もこんな感じで生きて来たので、援助するだけのお金がありません。

はじめてのママリ🔰


たびたびすみません、、、
それで、母から「私のことが辛いって言うけど、私が何か悪いことした?」と聞かれるたびに母に言われたこと、されたことを話すのですが「私、そんなことしてないし、言ってないよ!あんたは病気だわ、嘘つきなんだわ」と言われます。それで、また私の精神状態が悪くなる感じです。

はじめてのママリ🔰

完全に毒親ですね、、、。
自分に非があるのを認められず
うまく行かないことは全て人のせい。
そんな人間親とはいえ無視でいいと思いますよ。

のたれ死どうが知らないです。
ママリさんはママリさんの家庭があるのですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の投稿を見ると毒親だと思われると思うのですが、家族で幸せな時間もあったんです。
    母からは毎日栄養を考えた弁当を作ってもらっていました。
    大学も私が行きたいと言って無理に行かせて貰ったんです。
    でも、強迫性障害、摂食障害になってしまいました。
    母から昨日言われたのが、「あんたの下宿先に引越しで泊まった時、毛布も貸してもらえなくて、お父さんと寒い寒いって言いながら寝たんだよ。」と言われました。
    私はそれをはっきりとは覚えないのですが、その頃は強迫性障害を発症していたので、外の服をきたままで、簡単に洗えない毛布は貸さなかったんだと思います。
    でも、自分だけあったかくして寝ると言うことは出来ない性格なので、皆んなで布団(カバーを洗える)で寝たか、何かしらしたとは思うのですが、、、
    でも、母の言うことが本当ならば私は酷い娘なんだと、、、

    なので、縁を切るようなことは出来なくて。

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

ご両親は本当にあと1~2年の命だと余命宣告されているのですか?
もしそうなら、無理に大学に行かせてもらったとのことですし、あと数年と割り切って、夫にも相談して、多少借金してでも大学費用分の援助はすると思います。家計が苦しいのを知ってたのなら奨学金を借りて大学にいけば良かったと思うので…しかも下宿なら更にお金かかりますよね…当時の経済状況が分かりませんが、ご両親も無理なら無理とハッキリ言うべきだったと思います。

でも、そうでないのなら、ただの嘘つきのやばい毒親ですよね。
言った言わないになると面倒なので、ボイスレコーダーでも準備しておくかなと思いますし、夫にも相談します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    浪人、県外(地方)の私大だったので月8万円奨学金を借りていました。37歳の時に返済は終わりました。
    奨学金を借りてもカツカツだったんだと思います。

    「お父さんも私もあと1年、もって来年いっぱい生きられるかわからないんだからね」と言われたので具体的な病名を教えてと言ったら、それは教えられないそうです。
    私が物心ついた頃から〇〇が悪いとか乳がんだと思う、とか言いがちな母でした。誇張して言ったりすることもありました。
    でも、もう76歳、本当なのかも知れないし、そうじゃなくてもあちこち病院通いはしているので、いつ何があるかは分からないと私も思っていて、家が近所なのですが、救急車がくると自分の親かも知れないと胸が苦しくなります。

    • 7月29日
ママリ

関わらないって無理なんですか?(笑)私なら電話とか来てもしかとするんですけど。

しかも、自分であと1〜2年しか生きられないと言ってるなら施設に入らなくていいのでは?(笑)勝手に家で死ねばいいだけなんで。

施設に入ろうとしてる理由もよくわからないじゃないですか、そんな口の達者なババア施設側も入れてくれないと思いますよ(笑)
打でさえ福士の現場は人が足りないのに、口の達者な元気なババアのめんどうみてられませんから😂一人で生きてけるような人はそもそも施設に入れてもらえません。

あなたもあなたでもう結婚していても出てるのですからいつまでもそんな奴に縛られてないで

仮に義両親やご主人になんか話されたとしても
「お母様変わった人だねなんかかわいそうな人だね、お気の毒に(笑)」ってお母様が笑いものになるだけなんで気にしなくていいのでは?

やりたいようにやらせといて
もう連絡してくんなでシカトでいいとおまいますよ?

deleted user

知らねえよ。と言います
おやのエゴで子作りしといてお金がないは自己中すぎますね!

はじめてのママリ🔰

その時ママリさんは健康なメンタルの状態ではなかったのですし、寒かったらその場で言えばよかったのにと思います💦
きっと仰ってる通り、自分だけ暖かくして寝ることはしないだろうお優しい人柄が見えるので、なにか大袈裟に言ってるような気も…。
外着のままなら寝具を貸すのは気が引ける気持ちも分かりますし、借りる側なら遠慮しますしね。
もし何もなかったとしても少し気が回らなかった、それだけのことですよね。
よっぽどお金ないと子に迫る方が悪質だと思います💦
気持ち自体はとてもとても分かるのですが、犯罪を犯した訳でもないのに親に対して罪を償うこと自体健全な関係ではないんですよ🥲
旦那さんは絶縁を薦めないのですか?
お子さんが今のママリさんの姿を見ていて良い影響受けるとは思えません。

はじめてのママリ🔰



みなさん、相談に乗ってくださってありがとうございました。
鬱状態になってしまったんですが、回答を見て、仕事乗り切れました。

どちらかと言うと母に否定的な回答が多く、私だけが悪いんじやないと安心したんですが、一方で私の話ではなく、母の立場からの話を聞いたり、実際に私が生まれてからの今日までの人生を皆さんが知ったら私がひどい人間だとなるんじゃないかと思ってしまいます。
決して嘘を皆さんに言ってるわけでは無いのですが、私も大学受験の時にメンタル的に不安定な中で成績も伸びなかったのに、親にたくさんお金を使わせてしまったし、親にひどいこと言われて、ひどい言葉を何倍もにして返したりしました。

また、後出しになって申し訳ないのですが、今回のヒステリックな電話は私達一家が両親に報告なく家を建てて引っ越すことを決めたからでした。明後日が引越しです。
私が病気をした時、結婚を報告した時、毎回大学の話や私がトラブルばかり起こしてきたという話になります。

マイホームを建てるだけでも、すごくメンタル的に負担なのに、何を言われるかわからない両親に報告するのが怖かったのです。
結婚式の時も、私たちに無断で結婚式場に「私たちは何にも知らされてないんです」みたいな感じで勝手に話を聞きに行ったりして(実際は義両親へと同じように全て報告していました)夫に申し訳なく、今回も勝手にハウスメーカーに勝手に行かれるんじゃないかと不安でした。

夫はあまり強く言わない人なので、子どもの為にも私の両親に関わろうとはしてくれていたのですが、夫が急な仕事で両親との食事をキャンセルしたら「わかりました。残念です。〇〇(孫)も残念がっているでしょうね。」と返信が来て、仕事が辛いときだったので軽くショックを受けていました。「俺の親だったら、仕事大変だね、頑張って」って言うのになと。難しい人だねと言いますが、縁を切るようには言われません。

ママリ

だから何?と思います。

親と子どもの立場では全く違います。じゃぁ仮にあなたは
自分のお子さんに世話かけられたとして、あの時こんだけお金出してやったとか言います??

私は言いません。
親が子どもに迷惑かけるのと子どもが親に世話をかけるのって全然違いますよ。

あなたが大学受験の時に沢山お金をかけたとしても、それを応援するのが普通の親であってそれを後からグチグチネチネチいうような親って毒親です。

母親側からの話を聞いても私はそう思うと思います。
自分の子供に世話が借りるのは親なら本望だろ何言ってんねんこいつと思います。

それに、孫も寂しがってるでしょうねと言われたとき私なら「全然寂しがってないから大丈夫ー!」といいます。

あなたもご主人も言い返さないから調子に乗ってるんだと思います。普通にマナーレベルも低いし自分の親なら恥ずかしくて一緒に過ごせないレベルです。