※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆり
子育て・グッズ

新生児を家に置いてスーパーへ行くのは難しいです。監視カメラを設置している予定ですが、他の方はどうしていますか?外は暑いので外出を控えたいと考えています。

新生児を家に置いてスーパーへ行くのは、有り得ませんよね。
監視カメラを置いて常にみていられるようにする予定ですが、、
みなさんはどうされていますか?
外は暑いのであまり連れ出したくないなと思います😓

コメント

ママリ

おいていかないですね💦
ネットスーパーとかで頼めない地域ですかね💦
大変ですね😭

みやこ

ありえないですね。
頼れる方がいるなら頼って
いないならコープなどに頼ります!

ここ

ありえません😭
カメラがあったところで何かあった時に助けられないですよね。

誰かに見ててもらう、ネットスーパーを利用する、それでも無理なら連れていくしかないです😣

みつき

暑くても置いて行くって事は絶対しません。
カメラで見ててもなんかあってもすぐ帰れませんし。

転勤族二児ママ

新生児でなくても子どもを家に監視出来るようにしたとしても置いていくと言う選択肢わたしにとっては有り得ないです。
何かあった時に、ご自身が一番後悔すると思いますよ。

のぞみ

家に置いていくのは良くないと思います(^^;
難しいとは思いますが、旦那さんがいる日に買いにいくのはどうですか?まとめ買いして、やりくりするなどして。
親が近くにいれば、頼っていいと思いますが、いない場合は、宅配スーパーなどを使うのも手かと!
わたしも、旦那に買ってきてもらったり、今は週1でコープが届けてくれます!

ちはや

置いて行くっていう考えはなかったです💦
いつも抱っこで歩いて買い物に連れてってました👶
スーパーとか遠いですか😢?
暑いし確かに大変ですが、やっぱり家で1人の方が心配ですよね…

みー

ありえないですね💦
ネットスーパー、コープ、旦那さんや友達などに買ってきてもらうか、一緒に連れてくかですね🤔

a-mam

絶対1人にしないです!怖すぎます💦
火災とか地震とか強盗とか何かあるか分からないですよ!
何かあってからでは遅いので💦

みほ

暑くても連れていきます✨
もし何かあったらカメラで見てるしかできなくて、助けてあげることはできないので💦💦💦

はじめてのママリ🔰

暑いと外に出すの可哀想になりますよね😖
でも万が一何かあった時監視してたとしてもすぐに駆けつけることが出来ないので、やめた方がいいと思います。
暑いけど連れていく方が安心ですよ

ママり

絶対ダメだと思います‼️
赤ちゃんはお母さんがいないと生きていけないです…
どうしても赤ちゃんの物で必要なものがあるなら一緒に連れて行くしかないと思います💦

おぶす◡̈♥︎

ありえないです…とゆーか、その考え、した事なかったです💦
今も置いてくなんて出来ません😂
旦那が休みの時に買いだめしたり、涼しくなった夕方17時くらいに買い物したりしてました😊

makarin

車に短時間子供を残すのもネグレクトと判断されてしまいますので、家に置いてスーパーもアウトだと思います😥

deleted user

ありえないですね💦
カメラあってもすぐに駆け付けられなければ意味ないですよ。
暑いからと言う理由であれば、ネットスーパーやコープなどの宅配を利用したり、旦那さんのいるときにまとめて買う、置いていくぐらいなら連れ出した方がマシです!

マリーゴールド

ありえないです。
子供が2歳になった今でも、置いていったことはないです。
小さな子供がいると買い物が大変なので、ネットスーパーや生協を頻繁に利用して本当に助かってます!
暑い中、新生児の赤ちゃんを連れての買い物も大変だと思うので、お住まいの地域の宅配サービス等を探されてはいかがですか??