
33週で切迫早産で緊急入院し、34週になりました。マイスリーを飲んでいたが、看護師から飲まない提案があり、ストレスや不安がつのっています。同じ経験の方いますか?
33週で切迫早産で緊急入院になりました。
その間に今34週になりました。
妊娠してからマイスリーを処方してもらって毎日飲んでいました。
34週にはいり看護師さんから飲まないで過ごせませんか?との提案ばかりですごいプレッシャーと夜を迎えることがとても憂鬱です。
入院生活では何もすることはないし、点滴が邪魔だし、たまにピーピー鳴ってうるさいし。
ストレスよくないとか言いながらすごいストレスかかっています。
開き直って起きていようと思っても横になってると腰や肩は痛いし、上半身起こしてるとお腹痛くなってくるし…
もうどうしたらいいのかわかりません。
お腹の子も頑張っているのはわかっていますが、このモヤモヤしたイライラ感や、ストレスのはけ口が見つかりません
同じような方いますか😢
- チーママおっさん(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もかなりの不眠症で10年程
いろんな眠剤飲んできましたが…
妊活するにあたり、辞めました。
寝れないことがプレッシャーだし
身体中いたくて、気持ち悪くて
1日1~2時間しか眠れず
週1日程トータル3~4時間寝るって生活で
眠剤飲んで寝れたら楽だろうな~
って思いながらの日々です。
ちなみにマイスリーは
1年くらい飲んだあたり
から夢遊病のような症状が
出始めました。
眠剤飲んでると、意識はっきりしてる
つもりでも、ぽっかり抜けてたり…
育児を始めると、授乳で起きないと
いけなくなったりするので
無理のない程度に、少しずつ
減薬していってもいいのかな
とも思います。焦らずゆっくりと♪

♥
35wのとき切迫早産と言われて入院になりました!
24時間点滴でうっとうしかったです
私は入院生活のストレスは1番は点滴でした💦3日に1回ペースで漏れてきて腫れ上がってアザになる、そんなこと続きでたまに失敗されて物凄く痛くてほんとストレスでした常に点滴と行動だし何回も外したいってゆってました😂
でも入院してからコウノドリってドラマを携帯で見はじめててそっから色々影響受けた部分もあり頑張ろうと思えました!赤ちゃんのためだもん頑張れろうと思って37wの朝ようやく点滴とおさらば出来てその日の午前中に産まれできてくれました!
会えた瞬間辛かったことなんか全て吹き飛びます!!頑張って良かったって安心出来るはずです!!
入院生活確かにストレスはあります😭でも溜め込み過ぎないでください😭私はイライラしたりした時お腹に手を当てて落ち着いて赤ちゃんに話しかけるようにしてました☀️
-
チーママおっさん
おはようございます。
回答ありがとうございます。
点滴うっとうしいですよね😫
特に眠れない夜はこれがもうイライラの原因で寝返り打つときも引っかかったりするし、トイレに起きる時もコンセント抜かなきゃだし抜いたらピーって音鳴るし…壊したくなります👊
赤ちゃんのためとわかっていながらこんなことでイライラして泣き出してしまう自分もイヤで…お腹触るたびにごめんてしか言えません😢- 7月28日
-
♥
悔しくなりますよね😥
でも赤ちゃんもママが頑張ってるのは分かってくれてるはずです♡♥- 7月28日
-
チーママおっさん
ありがとうございます😭
眠れなくて眠剤飲んでて、看護師から減薬減薬言われて、飲まないで頑張ろうって試みたんですが結局飲まないと眠れなくて…
情けないし悔しいし辛いし…一番赤ちゃんに悪くて…分かってくれていますかね😭- 7月28日
-
♥
癖になるとあんま良くないですよね😭いくら影響なくても絶対問題ないとは100言いきれませんし💦
- 7月28日
-
チーママおっさん
そうなんです…だから飲むたびにごめんてしか言えなくて…謝るくらいなら飲むなよって思って自己嫌悪です
- 7月28日
チーママおっさん
回答ありがとうございます。
すみません、最初打ち間違えてから返信したと思いこんでました💦
入院したその日から減薬と言われていたのでストレスになっていました。
減薬という言葉のプレッシャーに負けず自分のペースで焦らずゆっくり減薬していきたいと思います。