※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
家族・旦那

義父と同居です。こないだ1~2時間程打ち合わせがあったので義父も休み…

義父と同居です。

こないだ1~2時間程打ち合わせがあったので
義父も休みで家にいるようなので
子供達がいたら話が進まないから子守りを頼みました。

ですが今まで義父が勝手に大人が食べる菓子をあげたり
ご飯前に勝手にパンやお菓子をかなりの量食べさせたり、、、
ほんと勝手なことを今まで何度もされてるので
なんとなく信用できませんでした。
それで予定より打ち合わせの時間がかかりそうになったので
下の子だけ仕方ないから連れていこうと思い
一旦家に帰ると
案の定自分だけソファーで寝て放置してました。。。
リビングは義父のスペースみたいなかんじなので
扉とかに全くロックかけていません。
誤飲しそうなものも入ってます。
もちろん扉のものを出してかなり部屋が散乱していました。。。
ドアや窓もあけれるし
たまに外へ脱走するような好奇心旺盛な子なので
目を離すと危ないのに寝れる神経がわかりません。

そのくせ子育てに口出ししてきます。
お菓子も私はまだ赤ちゃん用しか食べさせてないのですが
このくらいのときはもうなんでも食べさせてた。とか何度も言われます。
そりゃ食べさせてる家庭もあるでしょうが
私はまだあげたくないからあげてないんです。
さっきも勝手に下の子用のお菓子をだして
あげようとしてたので止めました。
まだ「これを今あげていい?」とか一言あればいいんですが
それに口から出したのあげたり
同じ箸で食べさせたり、、、、
もう最悪です。

今まで一時間もしない買い物や送り迎え時は
下の子お願いしてましたが
それすら怖くなりました。

コメント

なみ

私も義父と同居ですが、そのような状況なり絶対に預けないです。
義父はいない生活だと思ってなんとか預けない方法を考えます(>_<)

  • あろは

    あろは

    男の人ってそうなんですかね?
    平気で子供ほったらかしで寝たりしますよね。
    全然子守りできてないくせに
    やってるよーなこと話てるので腹立ちます。

    • 7月27日
  • なみ

    なみ

    私は義父自ら「子守できない」と言われました 笑
    元々預ける気0だったので、そう言ってくれてよかったーと思いました。
    普段私が家事しても数十分見ててもらってもすぐ飽きてしまう義父なので、私無しで預けるなんて夢の話です 笑

    • 7月28日