※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

熊本県のモアソンとスキダマリンクの食パンにはちみつが入っていた場合、心配しています。経験や知識のある方、対処法を教えてください。

教えてください。
熊本県のモアソンとスキダマリンクの食パンを
娘にあげてしまいました💧
あとからはちみつ入ってたらどうしようと不安になってます
食べさせた方、知ってる方おられますか?

コメント

緑茶🍵GreenSmoothy

心配であれば、お店に直接電話してみられるといいですよ。
まぁ、私が赤ちゃんの頃は、病院で赤ちゃんの便秘には蜂蜜を食べさせなさいって指導されてましたが、それでもボツリヌスで亡くなったのはこの前の例ぐらいらしいんで💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!!ありがとうございます。

    • 7月27日
魔法使い

私も生後9ヶ月頃に、有名で美味しい食パンを食べさせてしまいました。食べさせた後にはちみつ入ってるーって気付きましたが大丈夫でした!

思いっきりはちみつを口にしたわけでもないのでそこまで神経質にはなりませんでしたが、こんなところにまさかのはちみつ??って思いましたー。

やっぱり市販のものを買うときは
注意しないといけないですよね。

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですよね!!
    ありがとうございます✨

    • 7月27日
ゆこ

十分に加熱してあれば大丈夫らしいですよ。

http://www.mcfh.or.jp/netsoudan/article.php?id=100

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます✨

    • 7月27日
みぃこ

食パンだったらお店によりますが
釜の庫内温度がだいたい200℃、
25~30分と、しっかり加熱されてるので
もし、ハチミツが入っていたとしても
ボツリヌス菌は死んでるハズ…。です(^o^;)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます✨

    • 7月28日