
うちだけでしょうか?旦那は隙あらば寝ます。旦那の仕事は確かに激務だと…
うちだけでしょうか?
旦那は隙あらば寝ます。
旦那の仕事は確かに激務だと思いますし、休日も週1日しかないのが最近の現状なので、疲れてるのはわかります。
でも、買い物行くから子供見ててねと頼んでも帰ってきたら寝てます。子供は起きてます。
休日旦那がいるときじゃないとできない家事、掃除をしたくても寝てます。
せめて休日だけでも子供をお風呂に入れたい!と意気込んでるくせに寝てます。
起こして不機嫌になるとかはないので、実害(?)はないのですが、こっちのほうが寝不足なのに、、見てるとイライラします。
ちなみに子供が生まれてから、寝室は分けたため、夜中に旦那が子供の泣き声で起きるとかはなく、朝までぐっすり寝てやがるのにです。
みなさんの旦那さんはどうですか?
シャキッとしてほしいです。無理ですかね…。
- 亜弥(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちと全く一緒です!
でもお風呂に入れたいと
意気込んでくれてるだけでも
いいなあって思っちゃいました😂

みみ
うちも寝てます…
お風呂入ってくるから見ててね、と頼んでもいざ私がお風呂から出てきたら寝てる。
うちは一緒に寝ていますが、それでも子供の泣き声で起きない・休みの日は昼近くまで寝ているのに夕方に「眠い」と…(下手したらそのまま昼寝します)
イラつきますよね…お気持ち分かります😢
-
亜弥
うちも最初は一緒に寝ていましたが、起きないしイビキうるさいし我慢できずに即分けました。
昼近くまで寝てるくせにまだ眠いとか本当に意味不明ですよね!!- 7月27日

みたらし
うちもそんな感じです😂
子どもが動くようになって旦那が寝てる間に紙やらなんやら食べてることが増えて真面目に怒りました。
でも治りません。
睡眠外来行ってくださいと伝えてますが行きません。
よっぽど目が覚めてる時以外は預けないようにしてます。
-
亜弥
うちは3ヶ月で寝返りもまだなので100歩譲って今はまだしも、これから子供が動くようになったら本当に目が離せなくなるのに困ってます😭
信用なりませんよね!
なんかの病気を疑いますよね😱- 7月27日

のんの
隙あらば寝る。
に大爆笑してしまいました🤣すみません💦
まさにうちの旦那もです!
隙あらば寝る。まさにこの言葉がぴったりなほど...
もう私は諦めました🤦♀️
なんでこんな寝れるの?って逆に感心します。リビングで寝られるとイライラするので、最近は「寝るなら寝室いって」と追い出して、リビングで子どもと自由に過ごしてます😆
-
亜弥
仲間がいて少し安心しました笑
仕事で疲れてるとは言え、毎日最低でも7時間は寝てやがるくせに、なぜまた寝るのか!
リビングのソファーで寝がちですよね!邪魔くさい。
諦めも肝心かもしれませんねぇ😢- 7月27日

ちょこれーと
私の主人もどこでも寝ます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ひどい時は主人の親戚等がいっぱい
集まってる時でも横になり始め寝ちゃって
私一人、主人の親戚の対応対応対応。
横になると寝ちゃうんだから横にならないで
って言っても横になるんですよねー。
で、案の定寝る。
仕事で疲れてるのも分かるけど、
仕事柄勉強しなきゃいけない時もあって
その勉強してる時もカクカクして
本落として。
寝てるよって言っても起きてるって逆ギレ。
起きてるならカクカクしねーだろって
毎日イラついてますw
-
亜弥
親戚の対応させられたら私ならもうブチギレ!!!笑
そう!寝てるくせになぜか寝てないよ!!って言いますよね?!あの現象なんなんですかね…。
たまにでいいから、俺がいるときはゆっくりしてな!とか気の効いたこと言ってくれたら株上がるのに、うちは無理です😞- 7月27日
-
ちょこれーと
あやの 様
私もブチギレ寸前ですよw
でも、何度言っても直らない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
親戚がまだ祖父母とかなまだしも
年に数回しか会わない親戚たちが
何人も集まる場なので、余計イライラw
本当、あの現象なんなんですかね?!
私の主人は私に怒られるのが嫌で
起きてる!って言ってるんでしょうけど
寝てるから!!!!って言いたいです笑
そんな優しい言葉が出てきた日の
晩御飯は、お赤飯ですね( •ω•ฅ)笑- 7月27日

退会ユーザー
うちの旦那も寝るの大好きで出勤ギリギリまで寝てますし、休みも寝呆けてます笑
いやいやわたしも寝てないし、とイライラしますよね😭
-
亜弥
よくそんなに寝れるなぁってくらい寝てますよね。
そのくせにちゃっかりジムには行って自分の時間確保してて腹立ちます😭- 7月27日

sa
とっっても分かります😂
うちの旦那も仕事忙しいんですが、もうお付き合いも入れると12年になるので、忙しい関係なく暇さえあれば寝る人って分かってるので本当にイラつきます(笑)
おまけにようそんな寝れるね!って言ったら、疲れてたんやわ〜 って。。自分で言うなよって!(笑)
ほんと、母親の方が睡眠時間短いのにって思いますよね😩
しかも休日は、大きな予定がない限りずっと寝るので家族でお出かけできない日ばっかりです。
夕方くらいまで寝て起きて繰り返すので、そこからご飯食べて夜になったら友達と遊びに行きます。ムカつきます(笑)
-
亜弥
予定ない限り寝てるの同じくです!!
たくさん寝た上に自分の自由な時間をちゃっかり確保するの腹立ちますよね😡- 7月27日

やこ
うちの旦那も夜泣き対応とか全くしてないのに、いつまでも寝ます😂
休日もこっちが7時前に起きてバタバタしてるなか、早くても10時過ぎじゃないと起きません😂😂
多分世の中の男性には、嫁の倍寝ないと死ぬ呪いがかかってるんじゃないですかね…。
-
亜弥
ほんと呪いですねこれは!!
混合なのですが、子供にミルクあげるのを頼んで、そろそろ終わるかな?と見に行ったら、横になりながら手だけ伸ばして、もはや意味不明な体勢でミルク飲ませててドン引きしました。
ミルク飲ませる5.6分すらも横になりたいのかな?きもいですよほんとイヤになります。- 7月27日
-
やこ
謎ですよね…。
うちの旦那も5分とだっこしていられませんよ。
すぐ寝るかスマホです😓- 7月27日
亜弥
ほんと、お風呂に『入れるだけ』なので、準備、子の着替えやボディクリーム塗る、風呂の片付けは私なので、逆に疲れます😭ひとりでやったほうが早い!笑
退会ユーザー
たしかにそうですよね!
でもうちなんかお風呂お願いしても拒否ですよ!
寝かしつけも歯磨きもお留守番も拒否です!
疲れてるとか関係ないレベルと思ってます(笑)
亜弥
なにもしないならせめて文句言わずに自分のことは自分でやって!!って思っちゃいますね😡