
コメント

⭐️瑛&陽ママ⭐️
まだ、おやつはあげてないですが昨日、上の子のおやつのタイミングで初めて6ヶ月から飲める野菜ジュースあげたら喜んでました🤣🤣

べき
通ってる保育園で9時半と15時におやつの時間があります。
午前中はハイハイン1枚とかボーロみたいなやつ+お茶、午後はさつまいものマッシュとか少量のおかゆとかあとはきな粉マカロニとか食べてるようです。量的には見た目30gくらいかなーという感じです。
おやつ2回とか贅沢…とか思いつつ、家ではなんだか食べさせるタイミングがなくてほぼあげてないです😅
ごくたまーにあげるときは、15時ごろにハイハイン半枚とかボーロ5~6個とかで満足してくれてます☺️
-
たまきち
保育園ではもう、午前中も午後もあげているのですね!
うちもたまになんですが、ハイハイン1枚までにしているので、とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 7月29日

おとうふ
8ヶ月頃からたまにあげてます🙂毎日じゃないですが、上の子がおやつのタイミングでグズった時とかにハイハインあげてます🍀
-
たまきち
毎日ではないんですね!
うちも外出した時や、大人のおやつの時間にくれくれ!っとなった時にたまにあげています。
みなさんまだ毎日ではないんですね!
ありがとうございます😊- 7月29日

ゆうか84
その頃は、おやつの時間に母乳だったので、おやつはあげていなかったです。
昼間の授乳を卒業した1歳頃から、15時頃に、野菜入りの蒸しパンとかさつまいもとかをあげていたと思います。
-
たまきち
うちもおやつの時間に母乳になることが多いので、そうしていたんですが、ちょっとタイミングずれたり、外出するときはハイハインあげていて、皆さんおやつどうなのか気になったので。。。
母乳メインで良いのですね!ありがとうございます😊- 7月29日

k
上の子のときも下の子のときも10ヶ月健診のときに、1歳まではおやつの時間は授乳でいいよーと言われたので母乳あげてました😄
-
たまきち
ありがとうございます😊!
住んでいる自治体が10ヶ月健診ではなく、一歳健診なので参考になります✨- 7月29日
たまきち
上のお子さんが食べているとおやつ欲しがりますよね😅うちも大人が間食しているのを見てものすごく欲しいそうにするので、迷っていて。。
野菜ジュースいいですね!
ありがとうございます😊