
1歳7ヶ月の息子がお昼寝中に38.5℃の熱が出ています。症状は咳や鼻水はなく、食欲はあります。かかりつけの病院は午前で終わり。このまま様子見でも大丈夫でしょうか?
1歳7ヶ月の息子なのですが、お昼寝中になんか体が熱いなと思って熱を測ると38.5℃でした。
咳や鼻水などの症状は特にありません。
今日は土曜日なので、かかりつけの病院は午前で終わりました。
食欲はあります。
お昼ご飯の時にえらいぐずるなぁ、眠たいんかなと思ってたのですが、お熱だったとは…
この時間でもやってる病院に行くか…
このまま様子見でも大丈夫なのでしょうか?
- しめじ(7歳)
コメント

アニマル
息子さん心配ですね…😥
私だったら、日曜日だったら次の日まで待つかもですが、今日は土曜日なのでやってる病院探して、なかったら夜間・休日に電話して連れて行こうかなと思います😣
しめじ
そうなんです💦
日曜日なら休日医療センターに行くんですが、土曜日の午後はどこも閉まっていて💦
さっきお昼寝から起きたんですが、ぐったりもしていないし、家の中を動き回っているのでしばらく様子を見てみようと思います💦
アニマル
休みの日に限って熱出ますよね😣
でも、元気そうなら良かったです✨
お大事にして下さい🥺
しめじ
ありがとうございます🙇🏻♀️💦