
コメント

ママリ
室温が暑すぎる、寒すぎる、などないでしょうか?

うん子森森
産まれてすぐはオムツ外す時ギャン泣きされました💦暴れまくって蹴られおしっこ飛ばされて。。笑
慣れるまで仕方ないって感じでした💦可哀想ですけど気にしすぎない事も大切です😔
うちの子はクーラーが嫌いで扇風機かお外の風じゃないとギャン泣きです!親は暑いですけどそれも我慢です🤨
-
めろん
まだ何で泣くのかがわかってあげれません😰
- 7月27日
-
うん子森森
私も最近やっとわかるようなりましたよ!
わからないウチは思いつく事出来るだけやって、それでも泣くことはあります!理由がなくても赤ちゃんは泣きますよ!
ただぐったりしてたり明らかに体調が良くないようなら病院に連れて行ってくださいね🙃- 7月27日
-
めろん
私も早くわかる様になりたいです!
お母さんって本当に凄いですね👩- 7月27日

Huis
その頃はそういうものだと耐えに耐えてました😂知らない世界に急に放り出されたんですがら赤ちゃんもまだ落ち着けないですよね💦ホントにつらかったです😭
私も里帰りから戻るの不安でしょうがなかったですが、やるしかないとなると意外とイケます😊
2ヶ月くらいまでは泣く理由はわからず、色々やった結果これだったっぽいって感じです🤔3ヶ月頃からは泣き方に違いが出てきてわかるようになります!
眠い、お腹すいた、暑い、寒い、痒い、不安、…何でも泣きますもんね😩
-
めろん
私もわかる日がくるまで頑張ります‼️
辛い日々ですがみんな乗り越えてきてるんですね😔
やるしかないですね‼️- 7月27日
-
Huis
いつのまにか少しずつ強くなっていくので大丈夫ですよ😊わかるようになって、そのうちすぐ泣き止ませられるようになっちゃうので逆に「泣いてるぅー可愛いー😍」ってなってます🤣
- 7月27日
-
めろん
凄いです😆
私も早くそのいきにいきたいです‼️
正直、寝てる姿は可愛いですが泣いてる時はモンスターとしか思えなくて…- 7月27日
-
Huis
最初は赤ちゃんの声聞き慣れなくて、泣くと焦って早く何とかしなきゃとなりますよね😣💦数ヶ月で慣れると思うので頑張ってください😭泣くのが仕事というので「お仕事熱心〜♪」と思って☺️
- 7月27日
-
めろん
かなり焦ってしまいます😣💨
しかも私が抱っこしても泣き止まないんです💧
お母さんはおっぱいの匂いがするから、あげないと泣くと聞きますがasukaさんもそうでしたか?- 7月27日
-
Huis
うちは私があまり母乳が出ずに、早々に完ミでした💦でもすごくミルクを飲む子で2時間保たなくて🤣でも3時間はあけないと…とずっと大暴れの子を抱っこでした😂誰が抱いても変わりませんでしたが、抱いて歩けば大人しくなりました😩
- 7月27日
-
めろん
そうだったんですね☺️
大変でしたね❗
でも歩けば大人しくなるなんていい子です😌💕- 7月27日

さつき
息子も吐き戻し多かったです🙋🏻♀️バスタオル等で傾斜をつけて寝かせるか、傾斜まくら使ってみてもいいかもしれません🙆🏻
母乳やミルクは十分足りてそうですか?うんちの後や!吐き戻しの量が多ければすぐお腹すいてると思います👶🏻💦
泣き叫びは色んな抱き方を試されてみてください😊横揺れ、縦揺れ、スクワット、バランスボールに座ってゆらゆら、バイーンバイーン…
めろんさんがダメならご家族にお願いできる範囲で抱っこしてもらってください🤲おっぱいの匂いがしない方が落ち着いて寝る場合もあると思いますよ👩🏻
うちわで優しくあおいだり、ティッシュで額をワサワサしたり。何しても泣く時は泣くので、めろんさんの好きな音楽を聴いたり甘いもの食べたりして気持ちの切り替えができるといいですね😭
-
めろん
ありがとうございます💕
息抜き大切ですね‼️
出産してからというもの常に気をはってる感じです…💧
ちょっと力が抜けるようにしてみます!
傾斜まくらいいですね☺️- 7月27日

りほママ
私も産後1ヶ月は実家に戻り母に色々と助けてもらってました。
母乳は中々飲んでくれない、飲んでも吐く、何しても泣き止まない時はホントに辛くて何度も泣きました。
その不安などが赤ちゃんにも伝わって余計に泣きやまなかったりするので、そういう時はもう母に任せて私は少し休ませてもらってました。
母が抱っこするとなぜか落ち着いてました😂
2ヶ月目、家に戻ってからは私も不安な毎日で、産後鬱っぽくもなり、辛かったですがママ友に相談したりして徐々に慣れてきました。
今でもわからないことや不安なことはたくさんありますが、まずはストレスを溜めないことが1番です!
できるだけ旦那さんの力を借りて協力してもらうことが大事だと思います😌
初めの1.2ヶ月は試練だと思って頑張ってください!
みんな同じ経験をしてお母さんは強くなって行くんだと思います!
めろん
室温は大丈夫だと思います😰