
ムスメがお風呂に入るのに泣いてしまう悩みです。パパが担当していたが、ママが入れたら泣いてしまいました。泣かずに入れる方法はありますか?
ここ半年くらい、パパがお風呂担当なので、私はムスメをお風呂に入れたことがなくて、今度出張があるので練習に!と思って昨日入れてみました。
もう私が服を脱いだ瞬間から号泣で、「パパ!!パパ!!!ママないない!」と叫んで逃げました😭なんとか抱っこして入れましたがもうずーっっと大泣き…
途中で見かねたパパが入ってくれてなんとかムスメもご機嫌になりましたがショックです😭💦
同じような方みえませんか?どうしたら泣かずに入ってくれるのでしょう…
お風呂に入れたことがないというか、3人で毎日入っていますが、私はムスメのことにはノータッチという意味です!💦
- きなこ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママ🧸
もう慣れしかないかなぁ、、
ママと二人のお風呂も楽しい!と思って貰えるような新しいおもちゃ用意したりパパから気を逸らす何かがあれば😌機嫌悪い時とかお気に入りのお人形を連れて一緒に洗ったりすることもありますよ💖
息子もパパとのお風呂初めは泣いてましたがそのうち諦めたように泣かなくなり今は楽しそうにしです(^_^)

よっぴ
イクメンパパですね!
ママとだけのお風呂の特別なオモチャを準備するか、その日だけはシャワーでさっとおわらせてしまうかですかね~(^^)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
イクメンなんですかね?!😂
やっぱりおもちゃで釣るのいいですね!暑いのでシャワーでもいいかも…
無理そうならシャワーにします😭- 7月27日

にゃんまげ
お風呂で遊べるおもちゃでつるのはどうですか!?うちの娘はアンパンマンが好きだったので、お風呂に入りたがらない時はアンパンマンのお風呂のおもちゃでつってお風呂に入れてました😅
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
楽しそうなおもちゃ用意してみます!うちはキティちゃんなので探してみます❤️- 7月27日

うんちゃんママ
3人で毎日一緒にお風呂なとこにほっこり😊😊
娘さんは慣れるしかないでしょうね😭
うちも、その頃寝かしつけをばあばに任せてたら、ある日突然、普段お出かけとかした時の抱っこも、ばあばがいい!ばあばが離れるとママが抱っこしてても号泣でショックでした😭
でも、その後寝かしつけを私がするようになってからは、無事ママっ子に戻ってくれたので、慣れかな?と思います😊
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
時間短縮とコミュニケーションのために3人で入ってます😂
やっぱり慣れですよね!まだ時間もあるので何回も挑戦してみます☺️- 7月27日

ちゃそ
お風呂で遊べるおもちゃを買って、ママと入る日だけつかえるよー♡とかどうですかね😊
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
やっぱりお風呂用のおもちゃ用意するしかないですかね😂
お気に入りのものを探してみます!☺️- 7月27日

ぽんchan.
うちもお風呂の時は旦那に任せっぱなしです。
月2回旦那が泊まりでいないがあるのでお風呂入れますがおもちゃで誤魔化してます(笑)泣くことないです!
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
また今日おもちゃで釣ってみましたがダメでしたー💦うちの子は何回も入るしかないみたいです😭- 7月27日

さくらママ
入浴剤で釣るとか?
うちの娘もよく嫌がるので好きな入浴剤買わせて使わせてます!
アンパンマンとかキティちゃんとか!高いけど、機嫌よく入ってくれるならと買ってます!
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
入浴剤ですね!喜ぶかわかりませんが一度買ってみます☺️- 7月28日
-
さくらママ
はい!
うちは好きなキャラクターじゃなくても何か出てくる入浴剤ならなんでも喜びます!- 7月28日
きなこ
コメントありがとうございます😊
おもちゃですね!おもちゃ用意して一緒に入ってみます💗
やっぱり何回も入るしかないですよね😂💦