
1歳の子供がいる育休中の方が、2人目の妊活について相談しています。11月に仕事復帰予定で、早めに妊活したいが、仕事との両立が心配。皆さんはどうしているでしょうか?
こんにちは!
育休から、お子様が1歳くらいで仕事復帰する方、
2人目の妊活はどうしていますか??
仕事復帰が11月なのですが、今から妊活すると
仕事復帰できるのが半年くらいになりそうで…💦
2人目は夫婦で話し合って早めに希望しています。
今からでも妊活したいくらいなのですが、
仕事のことを考えるとどうしたらいいか…
授かりものなので希望通りに行くとは思っていませんが😭
皆さんはどうしてますか??
- ぽぽ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

YUI
仕事してるととても悩みますよね💦
1歳で復職予定でしたが、保育園空きがなく2ヶ月待ち、上の子1歳2ヶ月で1度復帰しました。
2歳差くらいを希望していて、その頃に妊活解禁しました。
妊娠がわかったと同時に切迫流産の診断で、2ヶ月弱病休ももらってしまいました…
妊娠の報告+病休のお願いもしないといかず、すごく気まずかったです…
結局復職した期間は8ヶ月、うち2ヶ月は病休でした。
が、後悔はしていません!
このときが授かるタイミングだったのだろうと思っています。
いつ休んでも、職場には必ず迷惑はかかりますし、
今、職場に育休中が多いので悩みましたが、
先輩に、職場は自分の人生に責任とってくれないんだから、思うようにしないと!
と背中を押していただいたので、
これで良かったと思っています!
職場への迷惑などは考えずにはいられないのですよね😭

m..♡
ワーママさんの苦渋の悩みですよね😭😭
上の子が3月生まれで、翌年の4月に入園して慣らし保育などやってGW明けに復職しました🙆♀️
娘の1歳の誕生日には、既に2人目の妊娠がわかっていましたが、保育園はその前の2月に決まっていてせっかく入れるのに辞退して育休延長するのはもったいないと思って復職決めました。
復職してから忙しい時期に入ってしまい、気まずさもあって報告が遅くなって13wぐらいになってしまいましたが、おめでとうと言っていただきました🥺(もちろん裏では色々言われているとは思いますが、気にしていません!)
5ヶ月の復職でまた産休に入りますが、全く後悔してません👍
自分達の家族計画だし、会社の顔色伺って、希望の学年差にならなくても、会社は責任とってくれないですしね🤔💦
結局いつかはまた休むことになるから、今なのか後なのかだけのことです☺️
-
ぽぽ
コメントありがとうございます✨
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ワーママならではの苦渋の悩みです…
2人目が欲しいけど、産休前に働いていた店舗の人員が足りないみたいで😭💦
復帰を急かされてるくらいなので、すぐ妊娠しました!って言ったら周りからなんて思われるか…って思ってました💦
でも2歳差で子供はほしい、旦那が年上なので早いうちに…といろいろ考えれば考えるほどモヤモヤです😖
会社は責任をとってくれない、まさにそうですよね💦
結局いつかはまた休むことになるから…の言葉で気持ちが楽になりました🥺💞
ありがとうございます!!- 7月29日
ぽぽ
コメントありがとうございます✨
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
私も2歳差を希望しているので復帰したくらいに妊活を始めたいな…と思っていたんです😭
なんて素敵な先輩なのでしょう…😭✨
職場は自分の人生に責任をとってくれない、まさにその通りですよね💦
復帰して早々に、妊娠しました!って報告するのも周りからの目が気になってしまって( ; ᴗ ; )
でも2人目もほしい…ずーっと葛藤していました😭😭
でもYUIさんの、後悔はしていません!というコメントをまて、もし復帰してすぐ授かれたら、私にとってのタイミングは今だったんだ!と前向きに考えたいです✨✨
ありがとうございます!