
うちは、夫婦で車の免許ないので移動はバスなのですがこの時期暑いので…
うちは、夫婦で車の免許ないので
移動はバスなのですが
この時期暑いので、なるべく出かけないようにしています。💦😣
買い物は、夕方日があんまり照らなくなってから行ったり、、、
でもどうしても、昼間出かけたい時もあるのですが
皆さん、車無しで、赤ちゃん連れで出かける時(公共機関)
ありますか??😭
やっぱりこんな暑さだし外でない方がいいですかね😰
とりあえず外出た時は、
赤ちゃん用のポカリとか頻繁に飲ませてはいます、、、
対策とか、なにかあればおしえてください!
- みみりん(6歳)
コメント

ぷりん
日傘があると体感温度が全然違います😊🌸

R
私が車乗れないので、
週末は電車に乗ったりします😊
首の後ろに冷たいの巻いたり、保冷バックに保冷剤と凍らせたゼリーとかアクエリ入れたりしてます❤️
後は水筒に少し氷も入れてお茶。ですかね!
ベビーカー移動が多いのであれこれ対策しまくってます😂心配性なところもあるので荷物多すぎますが(笑)
後は今年からベビーカーに扇風機をつけてます!
今までつけたことなかったんですけどね。
-
みみりん
コメントありがとうございます!!!
首の後ろに巻く冷たいのって、
冷感のタオル的なやつですかね?💭
赤ちゃん用ですか??
なるほどです!!水分とれるもの
いろんな種類を持って行ってると
少しでも安心ですね😣⭐
ただでさえ、車移動じゃなかったら大変なのにそれプラス、車移動よりも多い荷物を持っていかなきゃだから大変ですよね💦😖
ベビーカーに扇風機、どんな感じですか??😲- 7月26日
-
R
うちは、フェイスタオルサイズのガーゼを使って、小さな保冷剤(ケーキとかに付いてくる)を巻いて首に巻いたりしてますよ😊 大きいのは冷やしすぎになったりもするみたいなので、からだの小さいうちはそれです。ほんのり冷たくていい感じですよ。お姉ちゃん達はガッツリ首に巻くようの保冷剤付のものを巻いてますが。
本当大変ですよね😅
そうやって母は強くなるんですよねきっと(笑)
扇風機は小型の前の持ち手?部分に取り付けれるタイプのを使ってます!写真なくてすみません💦
でもこれも風邪にずっと当たるのもよくないので、電車の中では消して外で風のないときにつけるくらいです😊
お姉ちゃん達の時は扇子とかうちわだったんですけど、ちょっと私に余裕がなくて扇風機に頼りました。- 7月26日

退会ユーザー
滅多に外には出ませんが、もっぱら抱っこ紐です!
ベビーカーも、持っていますがバスや電車で周りの迷惑になりたくないのであまり使いません…
出先でベビーカーの貸出をしてくれている所もあるので、そういった所では借りています◎
他は、暑くても直射日光を防ぐ為に帽子をかぶせ、冷房対策にもなるガーゼケットを全身に覆います。
扇子を持ち歩き、こまめに休憩してパタパタ扇いでいます。
子供の背中に保冷剤を入れることもありますね。
-
みみりん
コメントありがとうございます!!
暑いですもんね😭💦
わたし一人の時は、抱っこ紐オンリーが多いです😖
帽子はやはり必需品ですね🥺
あと、日焼け対策もするべきですよね?😣まだ日焼け止め、どれがいいかわからず買ったことなくて😭
一応持ち歩くリュックには、
ミルクセット、ポカリ、ジュース、麦茶パック、着替え、オムツ、タオル、パーカー(室内クーラーで寒い時)
バスタオル、おやつ、等
パンッパンに詰めてます😫
こまめに休憩も、意識して
取り入れてみます!!ありがとうございました😊- 7月26日

さんさん
ベビーカー使う時は抱っこ紐もセットで持って行ってました!抱っこ紐だけの時は保冷剤使います。ベビーカーのときは保冷剤と小さいクリップ式の扇風機付けてました。
ポカリは具合悪かったりで水分補給できてないとき以外はあまり飲ませない方がいいと言われるので(お医者さんや保健師さんに)基本はお茶しかあげてないです。邪魔でないならベビーカーと抱っこ紐どっちもで出掛ける方がいいかなと思います🙌
みみりん
コメントありがとうございます!!!
書くの忘れてました😭
お出かけの時、ベビーカーですか??抱っこ紐ですか??👀
日傘ってことは、抱っこ紐の方がいいですかね😖💦
確かに大人でも、日傘するかしないかでもだいぶ違いますもんね!!
ぷりん
ずっと抱っこだとキツイのでベビーカーも持っていきますが、抱っこをしないといけない場面もでてくると思うので抱っこ紐も持参です!!特に夏は蒸れるので💦
荷物は増えますが、両方あった方がいいです!
みみりん
最近もう肩と腰ダブルにきちゃって😭💦💦💦
どっちもあれば安心ですね🙆♀️
何歳頃から、夏もお外遊びとか
公園で遊んだりするんですかね?🤨💭
ぷりん
肩も腰もやばいですよね😭うちの息子は14キロあるのに抱っこ抱っこでもう私の体は崩壊してます(笑)
うちの子は1歳0ヶ月から歩き出したので、それくらいから公園で遊び始めました☺️
歩く前は外遊びは難しいですよね😣🙌🏻
みみりん
14キロ!!!それは重いですよね😳💥8キロでヘトヘトのわたしはこれからが恐怖です😱
毎日お疲れ様です🥺✨
歩き始めて、お外遊びするんですね!!うちは10月生まれなので、たぶん歩き出してお外遊びし始める頃は
涼しくなってると思うんですけど、
みんな、夏場暑い中お外で
遊んだりして、熱中症ならないのかなってちょっと気になりました😖💦💦💦
ぷりん
重すぎですよね😂ありがとうございます😣❤
涼しい方が衣服で調節出来るので外遊びしやすいと思います☺️転んじゃうから外では長ズボン履かせたいですし💡
もう暑すぎて外遊びも限界で、最近は毎日イオンに行ってます😣🙌🏻笑