※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

36週でお腹がキューと張り、息苦しくなる症状があります。前駆陣痛か普通の張りかわからないとのこと。教えてください。

今36週です。今朝急に横になってる時
15分に1程度なのですが
お腹がキューと張り30秒くらいで治りが、
6回くらい続きました。
お腹張るとき息苦しくなり
今までは横になる時など張ったりしなかったので
これが、前駆陣痛てやつですか?
その後は寝てしまい、起きた後も張りなどはあまりありません。
前駆陣痛と、普通のお腹の張りの区別がわかりません。教えてください

コメント

deleted user

それは張りじゃないですかね?🤔
前駆陣痛は陣痛と同じ感じで、生理痛の痛いやつが10分、5分間隔で数十分〜数時間くらい続く気がします❕

  • ゆ

    お腹の張りが10分に2回来る時などもあり、ほんとバラバラでした、、、ただのお腹の張りなんですかね!

    • 7月26日
もふもふ

休んでるうちに無くなるものかつ、不規則な張りや痛みは本陣痛ではありませんね!
臨月の不規則なお腹の張りは全て前駆陣痛だと何かで読みましたよ!

  • もふもふ

    もふもふ

    前駆陣痛とは、出産に当たり実際に感じられる陣痛とは異なり、妊娠中期から後期にかけて自覚されるようになる、分娩に至るほどではない陣痛に類似した痛みのことです。
    また、前駆陣痛の痛みはお腹の一部分であることが多いですが、陣痛の場合は痛みの場所がより広範囲であることがあります。
    陣痛の痛みは2分程度続きますが、前駆陣痛はそれよりも短いです。前駆陣痛の生じるタイミングも不規則であり、陣痛のように定期的に数分おきに生じるものでもありません。また、前駆陣痛は安静を保っていると次第におさまります。
    〜メディカルノートより引用しました〜

    • 7月26日
  • ゆ

    臨月に入ってからのお腹の張りは前駆陣痛なんですね!ありがとうございます!

    • 7月26日