旦那に息抜きの時間を与えてもらえず、育児でストレスを感じています。実家に行くことも悩みどころ。息子を預ける時に理解されず、イライラしています。息抜きが許されない状況に不満を感じています。
周りを見てると羨ましいなと思うことがあります。それは、旦那さんが、「子供見てるからたまには息抜きにどこか出かけておいで」と言ってもらえてることです。
私の旦那は息子が10分くらいギャン泣き続くとかなり疲れた顔をします。そしてやっぱりお母さんの抱っこじゃないとダメなんだなーとか言います。
だから、私が旦那と息子を2人きりにさせて近くのスーパーに行こうとすると、「…3人で行かない?」と提案してきます。息子がグズるのを気にせずに買い物するだけでも息抜きになるんだけどな…って内心思います。
なのに旦那は好きな時に好きな時間まで飲み会や外食できてずるい。不公平。って思ってついイライラしてしまいました。私の気持ちなんて、ちゃんと言わないと分からないのかなって😢
それなら実家に行けばいいかもしれないのですが、それはそれでまた悩みがあり…。息子が産まれてすぐの頃、新生児期だし連れ回すのも心配だったので実母に息子を預けて病院に書類出しに行こうとしたら、「え〜オムツ替えのやり方分かんない、忘れた!ミルクの作り方も分かんない!」と言われ、オムツ替えとミルクを飲ませ終えて、猛スピードで家と病院を往復したこともありました。
分からないなら教えてあげればいいと思うかもしれませんが、「どうして3人も子供育ててきたのに教えないと分からないの?」となんだかモヤモヤして、なんかもういいや。って気持ちになり、結局教えずに終わってしまいました。教えるから息子少し預かって欲しい、ともなんだか今更言えません😢
私は気軽に息抜きすることさえ許されないんですかね…。
- な(5歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
そんなの簡単なことじゃないですか^ ^
お母さんがはじめての親なら旦那さんだってはじめての父親。不慣れな抱っこで泣くなんて当たり前だと思えばいいことです。
「出かけておいで」って言ってくれるお父さんがどの人も最初からできてると思いますか??赤ちゃんが大人しくいてくれてると思いますか??
できないなりに知ろうとして、奥さんも教えて、一緒にいるときになるべく旦那さんにお世話してもらって経験してもらうしかないと思うんです。
お母さんしかダメなのは当たり前。でもお母さんだってどんだけ抱っこしてても泣かれるときありますよね??それ伝えたらいいんですよ。
「言わなくても察してよ」は無理です。そんなこと男性には不可能です。そもそも脳が男と女は違いますからね!
そこを理解して旦那さんをお父さんにうまーく育てないと!楽したいから私はなんでも任せちゃいます 笑
親に対してもそう。わかんないならやらせるしかない。
義父に任せた時も、オムツ替えをさせて練習させました!
だって今後みてもらうことも絶対あると思うので、子育てに参加してなかった義父にも敢えてやらせていたんですよ 笑)
子供はみんなで育てなくてはいつか自分が潰れてしまうかもしれません。それは勝手に息抜きできる時間が来るわけではなく、どのお母さんも工夫して周りを頼って、時間を作っていると思いますよ!
みー
たまには一人でゆっくりしたいですよね、誰もが思う事だと思います☺️
私は飲み会に行くなら今度の休みは私の自由時間ねと言って子ども預けてますよ😂主人だけ飲み会なんて不公平ですからね!子どもと二人が嫌なら飲み会も行かせません!!
ただ母にはオムツ替え、ミルクの作り方は一から教えましたよ!
流石に何十年も前の事を覚えてますかね?💦私の母もミルクの作り方忘れてましたよ😥そこはモヤモヤするのは違うと思いますね😰
オムツやミルクの時期って凄く大変な時期なので大変だった事って結構忘れてますよ💦私も息子の時沐浴など娘で慣れてるから余裕かなとか思ったら結構忘れてましたよ💦たった2.3年でもアレ?って思う事沢山あるのでお母様の件はモヤモヤするのは違うと思います!!
-
な
それが理想です!旦那だけ好きにやってたら、ほんとに不公平ですし!でも、私がたまには1人で〇〇行きたいなぁとか言っても、反応が薄くてムカつきます。
自分が思ってる以上にオムツ替えやミルク作り忘れてしまうものなのですね😢なんだか母に悪いことしちゃったなと思ってしまいました。- 7月26日
ままり
分かりますよー😊
子供が居ない15分の買い物でも息抜き
になりますよね😉!ママだって、1人で
ゆったりとした気持ちを持つ時間は必要
です☺️✨お母様に教えて覚えてくれるなら
教えて、預けれる環境を作ってはどうですか☺️?
-
な
そうなんです。5分でも10分でも貴重です!今度実家に帰ったら、母に教えようと思いました😭
- 7月26日
まりあんご
教えてあげて、聞く耳を持たせてあげるべきだと思います。旦那さんは父親なので尚更😥このままではしんどくなっていくばかりだと思います。
私は実母が積極的に預かってくれるんですが、やはり少し息抜きして帰った時に久々に(ほんの数時間ですが)息子をみると可愛いなぁと改めて思いまったりよしまた頑張ろうという気になります。
思いの丈ぶちまけてみるべきだと思います。
もえこさんが相手に合わせるのではなく、こちらが合わせてもらいましょう😑💪
-
な
そうですよね。帰って来たら、旦那が飲み会に行くなら私だって1人の時間欲しいという気持ち伝えようと思います。ほんの少しでも離れただけで、やっぱり可愛いなぁと思うことあります😆
- 7月26日
ゆか
はじめまして!
すごくわかります。
言わないとわからないですね!笑
けど、子供にもパパに慣れてもらえるように、パパにも自信がもてるようにしてあげたらいいんじゃないですか?
私の旦那も最初はおっかなびっくりって感じでママの方がとか言ってましたけど、わざと二人になる時間を作ったり、言葉で少し一人になりたい的な発言をするようにしました。
今では積極的に子供の面倒みてくれて、風邪引いたら子供の為に交代で休みをとってくれたり、病院つれていってくれたりしています!
子供が邪魔とかそういうわけではないんですよね!!
すごくわかります。
けど、たまにはちょっぴりゆったりした時間がほしいって思うことはだれにでもありますから🎵
今のうちから旦那さんとお子さんの時間増やしたらいいですよ☺
-
な
はじめまして♪そうなんですよね。多分旦那は、自信が無いんです😢私もたまに、1人で息抜きしてきたいな〜とボソッと言ったりしますが、ボソッとじゃなくはっきり言うことにしました(笑)病院は完全に私の役目です…別に今日もなんとか1人で乗り切れたし、わざわざ旦那に休みとってもらってまで一緒に行くことないなとか思うんですが、それがまた気付かぬうちに自分のこと追い詰めてたかもです。
- 7月26日
-
ゆか
あ!私は10ヶ月の時に職場復帰したので、旦那が休みを取ってくれたのはその時なんです!
ちなみに産育休中の予防接種とかも一緒に連れていってました🎵
今では検診とかも一緒にいく?とか支援センター一緒に行きたいと言ってくれるようになってます!ちょっとずつ慣れさせたらいいんですよ!笑
支援センターとかも頻回に行っていれば子供の事を先生やママさんがおぼえてくれるのでパパと行かせても今日パパにつれてきてもらったんだねー!と自然と回りに誉められるような感じになるので自信つきますよ!笑- 7月26日
ママリ🔰
分かります。
子供と一緒だといつグズるか分からないし、最低限必要なものだけ買ってすぐ帰らなきゃってなっちゃいますよね💦
うちは哺乳瓶拒否で完母だったので3ヶ月の頃は3時間間隔とかでしたが、それでも授乳終えて即家出て1時間〜2時間くらい買い物させてもらってました!
旦那が、何が違うんだろうとかやっぱり母親じゃなきゃダメなんだとか言ってきたときは、「私でも何時間も泣きやまずに抱っこし続けたときもあるし抱き方とかいろいろ試行錯誤しながらやってる。やってるうちにお互い慣れてきて泣き止むようになったんだよ。やらないとずっと出来なくて子供も慣れないままだよ。」と言い続けて多少泣いてもやらせてました🤣
たまにはゆっくり自分のペースで買い物したいから1人で行かせてほしいとハッキリ断ってみてはいかがでしょうか?
今の時期は暑いので注意は必要ですが、散歩して外の空気に触れたり、少しベランダに出てみたり、そういう触れ合いでパパとの信頼関係も作っていってくれるといいですね☺
-
な
すみません、下に書いてしまいました😅
- 7月26日
あゆみ
五ヶ月の娘がいます。
大好きな赤ちゃんだけど、やっぱりずっと一緒にいると息がつまってしまう気持ちわかります。
息抜き、大切ですよね。
私も、新生児のころは旦那さんにお願いしてもギャン泣きすると同じように「どうしたらいいかわからん」と疲れた顔で返されることもしばしばでした。
でも、「このおもちゃならすと泣き止むよ」「こんな風にだっこしてあやすと機嫌よくなるよ」とあやし方を伝えたり最初は一緒に赤ちゃんをあやして泣いたときの対応を丁寧に伝えるようにしました。
すると少しずつですが、長い時間でも頑張ってみてくれるようになりましたよ。
また、もう少しすると表情もしっかり出てきて笑顔を返してくれるようになったりして子育てもやりやすくなり、より可愛くなってくると思います(^ー^)
他に息抜きの場所として、地域の子育てセンター等でお母さん同士と交流したり(少しの間なら預かって見てくれるところもあります)するのもどうでしょうか。
同じママさん同士で話をするだけでも、いい息抜きになりますよ!
-
な
やはり赤ちゃんとはいえ1人の人間同士ですし、ずっと一緒にいると息がつまってしまうのが本音です。根気よく、あやし方とかを教えるといいのですね💡今まさに、こっちがにこーってすると息子もにこーってしてくれて、物凄く可愛くてたまりません😭💓まだ子育てセンターに行ったことがないので、近々行ってみたいと思います😳
- 7月26日
な
そうなんです。化粧品とか見たくても集中できなくて結局買わずじまいだったり😅私もたまにはゆっくりとお買い物したいなぁ。確かに、外に出たらご機嫌になることもありますし、困ったら外に出てとか言ってみようと思います✨
ざわちゃん
旦那さんにもお母様にも手取り足取り教えてあげればいいと思います😊
お母様についてはいくら3人育ててもやはり久々の赤ちゃんですしオムツもミルクも変わってるし分からないと思いますよ🤔何十年経てば忘れます。むしろ私ですらもう赤ちゃんって何だっけってちょっと思ってますし(笑)首すわってない子抱っこするのもう怖いですもん!😂
旦那さんはまだまだビビってるんだと思いますが、こればっかりはやってみないと永遠に解決しませんね。ママじゃないとダメってことは正直あんまりまだ無いと思うので(ママが一番慣れているというだけ)、泣こうが何しようが思いっきり任せてみる!そうすれば旦那さんだって何とかしようと試行錯誤すると思いますよ。ママだって最初そうでしたよね?😊スタートがズレているだけですし、旦那さんにそういう機会をしっかり作ってあげれば絶対出来るようになりますよ〜!
息抜きしておいで、と言ってくれる旦那になるまで皆何かしら教えたり色々してそうなっていく気がします!
-
な
意外と忘れてしまうものなのですね😵?母はあやすのはプロなんですが、オムツやミルク等の少し面倒なことややり方の説明が必要なことになると、説明する前から「えー、分かんない」と言うクセ?があるので、頼りなくて(;_;)旦那が自信つけば、旦那からどっか行っといでって言ってくれることもあるかもしれませんよね。
- 7月31日
えん⭐
一番コメントのこみのすけさんの意見にとても共感しました😌💡
うちは、生後1ヶ月から夫に任せるを日常的にしてました。決して仕事が早く終わるわけでもありませんでしたが、平日もやらせました😌
一番は、夫がとにかく娘と過ごすのが好きだし積極的というのもありますが、わたしが楽したい気持ちも大きかったです笑
なにかを教えるときは「○○なんだってー」と、自分も知らなかったけど…というようなニュアンスで教えてあげてました😌💡
母性と父性は全くの別物なのでママが本能でできても、パパはできないことだらけですよ😌💡
男女平等とは言いますが、こみのすけさんの仰るとおり、女と男は脳の作りも体の作りも違うから、同じ生き物だと思わない方がいいです😂笑
-
な
女と男は脳の作りが違うって思うだけで、なんか気持ちが楽になります(笑)旦那の腰痛いアピールが腹立ちます。だから、私だって痛いんだよ!と言ってイライラしながら抱っこ変わったりしますが、そういうとこもダメですよね私😢
- 7月31日
退会ユーザー
月齢も悩みも全く同じでビックリしました!
私の旦那も5分くらいギャン泣きなだけでイライラして疲れてます(笑)それでママの抱っこがいいってー!と渡してきます😱😱
スーパーも私が息子を寝かせてからスーパー行ってこようかなと言うとだったら俺が行くよ!と言ってくれるんですけど、有難いけどそんなに息子と2人が嫌なの…?と思ってしまいます。
まぁ私も実際買い物行くの面倒なので任せちゃいますが(笑)
そんな状態なので子供を預けたことがありません!実家も頼れないので常に子供と一緒です😂
最近ちょっと息詰まってきたのです旦那に預けてお出かけしたいなーと思って頑張って特訓していこうと思います😂
お互い頑張りましょ😭
-
な
共感してくださり嬉しいです!疲れた顔すぐ分かりますよね?(笑)それがまた腹立つんですよ😫
めちゃくちゃ分かります💦スーパーだって1人で行きたいの、察してよって思う。
まずは旦那に自信をつけさせる特訓頑張りますか😵💓今はしんどいかもですが、後々楽になれるために頑張りましょ😂- 7月31日
な
ありがとうございます😢確かにそうだな〜と思うことでいっぱいでした!ちゃんと自分が教えないと、分かってもらえないこといっぱいあるはずですよね。というか、めんどいから自分でやっちゃえ!っていつも自分でやってた結果こうなってしまいました😂