時間の管理できない人きらい遊ぶにしても毎回毎回遅刻してくる人なんな…
時間の管理できない人きらい
遊ぶにしても毎回毎回遅刻
してくる人なんなの?
自分が準備するのゆっくりだったり
余裕持ってしたいなら2時間でも3時間でも
前から用意してよ
何回遅刻したらわかるわけ?
学ぶ力なさすぎ
待たされたことないから
待ってる側の気持ちわかんないんだろうな
遅刻が許される関係とか言ってるけど
それって私から言わせれば
友達のこと間接的に大切にしてないと思う
親しき仲にも礼儀ありって言葉知らない?
時間守るなんて簡単な礼儀知らないの?
お互いが許しあってるならいいんじゃないか
と思うけど、いつも待たされてる側は
きっと不満たまってると思う
妹がそういう人で
ほんと血が繋がってる姉として
すごく恥ずかしい
不快にしてしまった方スルーしてください。
共感のコメントは大歓迎です😊
- ねずこ🩵(6歳)
コメント
退会ユーザー
分かりますー!!
絶対、遅刻する人いますよねー‼️
でも、そういう人って、会社でも遅刻してたり、ギリギリにしか行かなかったり、提出物も遅かったり全部がルーズです💦
仕事してたら、その人信用ないと思います😅
そういう人には予定より早い時間を教えてます😅
はな
正直な話、私も10代の頃は人を待たせてしまう人でした。どうしてギリギリになってしまうのか、自分でもわからなかったんですよね。。次こそはって思うのに直せなくて。
それが、20代からようやく待ち合わせ時間より早く着けるように準備できるようになったんです。就活がきっかけだったような気がします。不思議な事にそれからは努力しなくても早めに行けるようになりました。あれだけ努力しても出来なかったのに、本当に謎です。
妹さんも何か変われるきっかけがあるといいですね。友達付き合いも良好になりますし、人生が明るく楽しくなりますよ〜。
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます😊
はなさんもそういうことがあったんですね!人間育った環境も違いますし、直そうと思って努力して謙虚に反省の気持ちを伝えているなら
わたしはいいと思います!
就活が妹はまだなので
まだ変わらないですかね、、
なにかその前に変われるきっかけがあればいいんですが😱
体験談とても貴重でした!
ありがとうございます💡- 7月26日
ちびじんべえ
私は出掛ける4時間前に起きてもギリギリか遅刻しちゃう人でした。
時間の読みが甘いんです。早く起きたら逆にのんびりしちゃったり💦
でも悔しくて努力して、最近は余裕をもって出かけられるようになりました。
遅刻する人って決まってますよね。
それを恥ずかしいと感じない限り変わらないでしょうね。
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます😊
女性は準備に時間がかかりますよね!わたしはズボラな性格なので化粧もパッとして細かいとこまで気にしないので細かいところまで化粧して綺麗にする女性は素敵だなと憧れます!
早起きするとのんびりしちゃうという反省点もちびじんべえさんはしっかり捉えることができているので
治すことができたんですね!
妹にも早く恥ずかしいと思ってほしいです😔- 7月26日
かいり
私の幼馴染みが毎回遅刻してきてました。
毎回10分くらいでしたが
遅刻してきてたので
10分早めの時間を伝えてましたw
また、大学の友達は
ちゃんと時間通りに出るのに
お腹壊したり、電車のホームから物を落とした
と言って遅刻したり苦笑
生理現象は仕方ないにしても、どうなってるのか分かりません🤔
主人も遅刻しますw
付き合う前のデートで
3時間遅刻されましたw
「時間が勿体無いから早く行動したい」なんて言いながら
起きれず遅刻。
みんな、時間が読めないようです。
親が教育するか、自分で気付くかしないと
遅刻人生ですよね😭
-
ねずこ🩵
10分くらいならまだかわいい遅刻ですね😑大学の友達さん、、運が悪いというか、、毎回そんな調子だと嘘って思っちゃいますね😭
旦那さん!!3時間遅刻はちょっとーって感じですね!😡
遅刻で人にやな思いさせるような
人には息子にはなって欲しくないので
常識的な時間管理はしてもらえるようになってほしいです😔💡- 7月26日
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます😊
- 7月26日
るるん
私はもう何十年も前の話、割と遅刻人間でした。
仕事し始めてからはプライベートでも遅刻しなくなり、子供ができてからは時間融通がきかないので更に前もって何でもする様になりました。
結婚する前に付き合ってた人がかなりの遅刻魔でした。
しかも寝たら中々起きれないから電話も毎回繋がらない、バーベキューも2時間遅刻、
(みにいったら前の日飲んで酔い潰れ車で寝てました)結果皆を待たせて迎えに行く予定だった私は気まずかったです。性格的になんとかなるさって言う人に多い気がします😂
その元カレも30過ぎてもフリーターでいい加減な人だった😅
生活環境が変わっていつか変わってくれたらいいですね!
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます😊
付き合っている人がそんな人だと嫌ですね😭
ほんと変わってくれることを祈ります!- 7月26日
みはる
めっっっっちゃわかります。
うちは旦那がそのタイプで仕事の時間以外はすべて遅刻しても気にしない人間です。
飲み会や病院の予約など……
付き合っている時も「11時待ち合わせ」と言わず「11時くらいに待ち合わせ」と言われ結局11時30分に来た事もあります。
基本的に30分~1時間の遅刻は問題ないと考えている人です😰
何時に出掛けよう!など言うと「明確な時間を言われると嫌だ」と言っていますし……なんでそんなに時間を守れないのか……病気なの?と思うこともあります😥
時間に限らず日にちの期限も守れないので本当にイラつきます。
私も本来の時間や日程を伝えず早めの予定を伝えてます(笑)
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます😊
共感とっても嬉しいです!!!
旦那さんが時間守れないタイプなんですね😱😱
30分くらいからちょっと許されなくなってきますね、遅刻😰
意味がわからない!明確な時間を言われると嫌だなんてなにがあってそう思うようになったのでしょうか、、😵
大事な書類とかの期限だったらどうするんだ!!
ほんと早めに伝えるしか対策ないですよね😔- 7月26日
退会ユーザー
前もって何時ってわかってるんだから、余裕もって逆算すればいいのにと思います😂
15-30分前に言ってしまう人間なので、いつも結構待ちます😂
仕事大丈夫なのかなと心の中でいつも思います。。。
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます😊
ほんと逆算苦手なんだなって思います😑でも簡単なことですよね?自分ができるからそう思っちゃうのかもしれませんが😔
待つのいやですよね😱- 7月26日
-
退会ユーザー
1時間でも余裕もって起きたりすればいいと思うんですけどね😂うちの家族全員が早すぎる行動なので、そうなのかもしれないですね😂
時間の無駄と思います。。
失礼ながら。。- 7月26日
-
ねずこ🩵
ほんと何か対策してるんですかね、、家族全員早い行動素晴らしいです!!
妹も見習ってほしいぐらい😰
わかります!!!
ほんと時間の無駄なんですけど!って思いながら待ってます😂- 7月26日
-
退会ユーザー
実家の時計も15ふん早まってます🤣
謝らない子もいるので腹立ちます😤- 7月26日
翔mama❤︎
うちは旦那がそうですね。
1時間から2時間余裕で人を待たせます。
まず時間配分できない時点で
大人として駄目ですが、
遅れると分かった時点で連絡、
会ったら謝罪が常識ですよね。
それすら出来ないともう..笑
仕事とかちゃんと行けてるのか心配ですよね。
旦那は自営なので自由ですが...
常識ないと生きていけませんよね💦
ねずこ🩵
コメントありがとうございます😊
ほんとなぜ毎回遅刻するんですかね?
ほんと社会でてからもそういう人いますよね😰悪いとか思わないんですかね
そういう人にはそういう価値しかつきませんよね!
わたしも早い時間伝えたりします!でもなぜこちらが気を使わなければならないのか、時間守らない人が自由に生きすぎてて腹が立ちます😵😵
退会ユーザー
そういう人は信用されないので、自分が痛い目にあわないと分からないと思います😅
私はその人が遅刻してくるよりも、遅めに出たりしますよー🤣
そして、相手がどんな反応するのか見て、今後の付き合いを考えます😅
ねずこ🩵
そうですよね、自分が嫌な気持ちにならないと治りませんし、気にしないですよね😣
な、なるほど!😳
わたしもやってみようかな💡