
コメント

みぃ
男性に転職勧めるのはなんとなくですが、プライドもあると思うので良いイメージはありません。もちろん家庭のことを思ってですが、本人がその気がないならわたしからあえて言うことはしません。
本人も悩んでるようなら勧めるかもしれないし、背中押しますが!

みほ
お住まいの都道府県が分からないのでなんとも言えませんが、私が高卒で就職した時は手取り17~18万くらいでした。
ちなみに福祉関係で夜勤込です。
なので23万は私からしたら多いのでそれくらいかな?っと思います。
-
とろろ
住んでるのは23区外の東京都です!
もう今の仕事に就いて10年になるのですが、一家の大黒柱となると少ないですよね。。
日曜は休みでその他は9時出社、残業して19時退社です。。- 7月26日
-
みほ
東京で仕事について10年で23万は少ないと思います(-_-;)
- 7月26日

のんびり
うちの旦那、地方ですが40近いのに手取り19万です(笑)数年前に転職したんですが医療職なのでこれからもほぼ上がりません😅
-
とろろ
そうなんですね…のんびりさんは育休中ですか(´・ω・`)?
- 7月26日
-
のんびり
育休中です!手当があるのでなんとか生活できてはいます😅
- 7月26日

mii
賞与の額にも寄りますが、高卒ならそのくらいなのかな?と思いました。
転職はできそうな職種なんですかね?
役職なしで転職するなら30前半がラストチャンスだとは思います。
あとはとろろさんがフルタイムで働いて家計を助けるか、ですかね🙄

はじめてのママリ🔰
高卒で30歳、手取り23は妥当なのかなと思います🤔
ボーナスの割合や、家賃の補助や家族手当がどれくらいあるかにもよるかもですが💦
家計簿等見せて、年間これくらいは貯金したいから、世帯収入をこれくらいにしたい。と相談してみてはどうでしょうか😊

マッドハッター
妥当だと思いますよ。
手取りそれだけもらって、その時間の仕事なら(*゚-゚)

退会ユーザー
都内で23万円は少ないかなって思っちゃいました💦
バイトでもフルで入ればそれぐらいは稼げそう💦
とは言え、転職は簡単な事ではないのでご主人がどう思っているかも重要じゃないですかね🤔

KOBAKEI
私なら転職を勧めず、自分が正社員で働きます。
もし希望しない仕事について、ストレスがかかって、仕事にやりがいもなくて、精神的に病気になってしまったら、それこそ収入なくなりますよね?23万とかどころじゃなくなるので。
もし収入面で相手に求めるなら、最初から結婚条件として考えた方がよかったんじゃないですか?夫婦なので、もしお金がないなら無いで、相手に求めるだけでなく自分も働くなど、助け合うのが大事だと思います😊

ぽちたま
うちの夫は高卒35歳(勤続17年目)ですが月額手取り22万ですよ〜
ボーナスも役職がついた3年前からやっとボーナスらしい金額(と言っても手取りで1ヶ月あるくらい)になりましたが…
ちなみに都内で割と大手です。
休みは取れるしサビ残ないし
本人は危機感ないのでやめる気は無いです。

マリ
少なすぎる、とは私は思いません!
うちの夫も都内勤務で同じような感じでしたよ。
大卒ですが、むしろうちの方が手取り少ないです!ついでに言うと、残業で終電帰宅も当たり前、しかも家賃補助込みでそんな収入です。
なので私からするととろろさんの旦那さんは頑張ってるんじゃないかな~という印象です。
職種にもよるんでしょうが、今後、お給料アップする可能性がある職場ならば、見守るのも良いと思います。
お給料アップが見込めないなら、長い目で考えて転職も視野に相談するかもしれません。
私も、転職できないかとか相談したことあります。ただ、夫は仕事にやりがい持ってステップアップを目指してやっていることがわかったので、今は応援しています。
夫の転勤があり私が仕事辞めてから妊娠したので、正直今は余裕ありませんが、私もできるだけ早く働こうと思ってます!

れい(23)
都内でなくても年齢からしてかなり少ないですね…
プライドはあるかもしれませんが転職した貰うべきと思います
うちは神奈川で高卒で25歳ですが月手取りはその倍くらいあります
なーんにも「このくらいだろー」ではない額ですね。

K
転職を勧めてはいけないということはないと思いますが、30歳で手取り23万円は別に少なすぎるわけではないと思います。
都内ではないですがうちも夫が高卒30歳で手取りが25万円です。
私も手取り25万円なので2人でやっと余裕をもって生活できてます💦
これで相手から少なすぎると言われたらショックを受けます…😢

退会ユーザー
同じく東京都住みです🤗
夫が高卒で32歳で初めて正社員になったとき手取り20万くらいでした。
4年後には手取り28万になり、転職成功して35万になりました。
ちなみに私も高卒新卒で働いてますが、同期の男性は8年目で手取り28万です。中小企業です。
10年目で全く昇進してないってことですかね?
休み日曜だけで残業もあって23万って低すぎだと思います😭
私なら扶養内と言わずバリバリ稼いで貯金したいです。

あゃたん
元会社役員です。高卒、勤続10年、ボーナス有りなら、月額手取り23万ならまぁ普通だと思います。
転職する場合、
前職と同職種でない場合、または旦那さんに実績や技能、資格がない場合は基本的に給料は下がります。
前職と同職種、かつ実績などがある、転職先が今の会社より大きいならば給料が上がる可能性もあります。
正直転職は8割は給料下がるので、給料上げるための転職をするなら、旦那さんにヘッドハンティングがくるくらい努力してもらう必要があるかなと思います。
とろろ
ご回答ありがとうございます!
私も本人の立場になったら給料で転職とかグサッとくることがあるかもですが、毎月貯金が全然できていないので。。考えます😭
みぃ
うちも大卒ですが、お金はあったほうがいいし、旦那だけでは貯金まではできないのでわたしもフルで働いてます…。