※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

お昼寝をやめるのは早いか迷っています。息子はお昼寝後夜遅くまで寝ないため、毎日寝かしつけが大変です。

2歳10ヶ月の息子ですが、お昼寝を1時間半から2時間すると夜は11時過ぎないと寝ません😭お昼寝しない日は9時くらいに寝てくれます。もうお昼寝させるの辞めようかなと思ってるのですが、やはりまだ完全に無くしちゃうのは早いでしょうか?
寝かしつけに時間がかかりすぎて毎日苦痛です。

コメント

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

うちの子は昼寝しますが、周りの子は昼寝なしで8時前には寝るみたいです。1日の睡眠時間が10時間以上あれば足りている子もいるそうです。

  • あき

    あき

    昼寝なしの子もいるんですね。うちの子は寝てしまえば起こすまで12時間とかずっと寝続けるので昼寝なしの方が楽なのかもしれないです😅

    • 7月25日
deleted user

全く同じです😅
2時間寝たら体力全回復してる感じで
ほっといたら多分もっと遅くまで起きてます。

昨日たまたまお昼寝30分くらいで起きたのですが、21時頃には寝てくれました。
寝てる間に自分も休憩したり色々したいのでお昼寝してほしいんですが、もしかしたらもうしなくていい時期なのかもしれません(;;)💦
それかお昼寝の時間を短時間で切り上げるか、ですかね😖💡

  • あき

    あき

    今日は1時間半の昼寝でしたが、今ようやく寝ました😓
    寝なすぎてイライラしました😵今後は基本お昼寝なしの方針にしようと思います!お昼寝の寝かしつけ30分、夜の寝かしつけ1時間以上かかっててその時間がほんとにもったいないです。昼間自分の時間なくていいから夜早く寝てくれて夜を自分の時間にした方が効率的な気がしました😅

    • 7月25日
メロメロんちゅ

うちはもうお昼寝してないです(*°ω°*)

8時には寝ます♡

  • あき

    あき

    お昼寝なしなんですね😊私ももうそうしようかと思います!寝かしつけにイライラして疲れちゃいました。

    • 7月25日