
息子が主人になついており、主人が育児には遊びしか参加せず、全てのお世話をしている母親がやるせない思いをしています。
息子が明らかに私より主人になついている、、
お父さん大好き!って感じです
まだ6カ月ですが、表情や全身で喜びを表現しています。
それはもう明らかに!お母さんよりお父さんという感じです。同じようにあやしていても主人の時のほうが笑ってます。主人は育児に関しては遊ぶことでしか参加しません。
普段のお世話は全て私です。夜中も一晩中付き合ったりしてるのに。。こんなに頑張ってもお父さんなのかと思うとやるせないというか。。妬けます😢
- こむぎ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ちゆちゆ
うちの子達もお父さんっ子です( ;∀;)家事育児はほぼ私ですが、夫の方が遊ぶのが上手みたいです😅
ちょっと寂しくもなりますが、お母さんっ子でお母さんいないと泣くとか、お母さんしかダメよりはマシかなと思ってます😊

ママリ
うちもです!3歳の男の子ですが、赤ちゃんの時からパパを嫌がったことほぼ無いくらい大好きですよー!仕事で土日くらいしかゆっくり触れ合えないし、レアキャラ?的な感じなのかなー?と思っています🤣
でも、寝かしつけもお願いできるし、とっても助かります✨
-
こむぎ
確かにレアキャラです😆
うちもお願いしてみようかな
ありがとうございます✨- 7月26日

みー
恐らくですが、お母さんが当たり前の存在だから
1日の少しの間遊んでくれるお父さんが
珍しくて面白いんじゃないですかね?😂
私も一生懸命あやしてみても
真顔なのに旦那や私の母があやすと
ケラケラ笑ってたので…(笑)(笑)
やきもち妬いてしまいますが私は当たり前の存在なのね〜☺️💕と
開き直る事で一層可愛く思えました😂😂💕
大きくなった今じゃ、
ママと!パパはちょっと遠慮しとくわ〜
って感じで愛されてます(笑)(笑)
-
こむぎ
そう言われるとそうかもしれないです〜✨
私はずっといてますからね😅
ありがとうございます✨- 7月26日
こむぎ
ちょっとさみしいですよね😢笑
でも喜ばしいことだと思うようにします😊ありがとうございます!