※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

妊娠後期に体重が減少し、検診で増加が不足していると指摘されています。食事内容や体重増加方法について相談したいです。

妊娠33週にはいってから1キロちょっと体重が落ちました😭
妊娠前が40kgで現在47kgから46kgに落ちてます。
BMIが元々ひくかったので検診でもっと食べてください。
と言われたので
朝 玄米、焼き魚、フルーツ、ヨーグルト、味噌汁
昼 玄米、牛肉(ステーキ)、手作り野菜ジュース、スープ
おやつ チョコレート、小魚、ナッツ、お煎餅など、、
夜 玄米、おかず、味噌汁、サラダ
寝る前 アイスクリーム、チョコレート、洋菓子
などずっとこんな生活なので2000キロカロリーから3000キロカロリーくらいは毎日食べています。
便は便秘気味で週に1回なのでマグミット飲んでます。
妊娠後期にはいってからいきなり体重が痩せた方いらっしゃいますか?😭
また産婦人科の検診で減ってると言われるので重い服やアクセサリーをしてますが、2人目の時に体重が4kgしか増えず早産だったので、何か体重を増やせるもの教えて欲しいです(;_;)

コメント

まゆ

痩せたわけじゃないけど、妊娠前から+6キロです。この一ヶ月横ばいで増えず。
ま、私は普通体型なので特に増やせとも言われませんが!🤣

とっても理想的な食事で羨ましいくらいです!
増やしたいなら、やはり炭水化物かなーと思うので、玄米→白米は効果的な気がします。

  • ゆん

    ゆん

    妊娠中期のほうが増えがよかったのが不思議です😭

    私も白米が大好きなのですが父が糖尿病なので遺伝があり妊娠中血糖値が上がりやすく妊娠中だけ毎回白米控えるように言われてしまってます😭😭

    • 7月25日
  • まゆ

    まゆ

    えー糖尿に注意して、炭水化物控えて、かつ体重増やせって先生も結構な無茶いいますね!笑

    前回早産だったのは体重増加が少ないって言われたんですか?あんまり妊婦の体重と早産が結びつかないのですが、、、。

    対策として検診前に水分がぶ飲みくらいしか思いつきません笑

    • 7月25日
  • ゆん

    ゆん

    食べる素材と順番守ってって言われました😂

    太りすぎると難産だったのと同じで痩せすぎていると赤ちゃんが降りてきやすいみたいです😭

    そうしてみます😂

    • 7月25日
ベビ子

ものすごく羨ましい体重だし、食事だし、
え?そんなで病院の先生から
もっと食べてくださいなんて言われるの!?
と逆にビックリです!
しかも2人出産しててその体重はもぅ羨ましいとしか言いようがない!
食べても太らないとか私じゃ考えられない!
私は、凄くおデブでの妊娠だったので毎日体重気にして
炭水化物抜いてとにかくあまり増えすぎないように気をつけてます!
妊娠してから、初期につわりで2、3キロ落ちたけど、元の体重からは今は2、3キロ増えたくらいです。
でも、ホント少しでも食べすぎちゃうと体重増えちゃうから出産までハラハラドキドキなのでホント羨ましいです!
て、回答になってなくてすみませんでした…。

  • ゆん

    ゆん

    臨月で一気に太るんだけどな〜って思いながら聞いてました😭😭笑
    出産してから筋肉が落ちて尚更体重が軽くなっただけだと思います😂
    妊娠6ヶ月くらいは私も急激に太って食べるもの気にしてました😭
    今回はすごく太りやすいのかな〜と思ってましたが何故か後期入ってから増えが悪く指摘されてしまいました😭
    回答ありがとうございました🥺💓

    • 8月1日