![ねこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子が保育所に慣れるか心配。家で泣くことが多く、人見知りも激しい。保育所で泣き続けるのではないかと不安。他の親の経験を知りたい。
9月から仕事復帰するので、1歳になる子を保育所にいれる予定です。
家にいる時、私がトイレに行こうとしたりキッチンに行ったりすると、ギャン泣きです。私の姿が見えてても泣きます。
人見知りもすごくて、知らない人に抱っこされると凄い泣きます。
こんな状態で保育所いけるんでしょうか、、
私とバイバイしたらずっと泣いてるんじゃないかって心配でしょうがないです。
経験ある方、自分のお子さんはどうでしたか。
- ねこた
コメント
![ぺこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこりん
ちょうど人見知り、後追いする時期ですよね。
うちも10ヶ月から保育園に預けました。
初めはどの子もみんな泣いていましたよ。
でも1週間経つと慣れた様子で泣かないで通えるようになりました。
先生にも場所にも慣れるまでは泣いてしまうと思いますが、そこを乗り越えれば安心して預けれるようになります。きっと。
泣かれてると辛いですよね。
初めは自分も泣きそうになりました。
泣いてるママさんもいました。
でも大丈夫です!
今では保育園に預けて良かったと思っています。
離れてる時間があるからこそ、一緒にいる時間がより愛おしく感じてます。
ねこた
回答ありがとうございます!
泣いてる姿を今想像するだけで泣けてきます(TT)最初はみんな泣くんですね💦早く慣れてくれることを願います!