
保育園の見学について質問です。途中入園を考えている0歳児のママですが、第一希望の園は0歳児の受け入れがなく、来年度4月入園を考えています。受け入れ不可の園で見学を希望するのは保育園側にとって敬遠されるでしょうか?来年度4月入園希望として見学の申し込みをした方が良いでしょうか?
保育園の見学について質問です!
叶うなら12月から途中入園を考えている0歳児のママです。
息子の生活リズムが整ってきたのと梅雨も明けたので保育園の見学を始めようと思うのですが、第一希望の園は今のところ0歳児の受け入れを行っていません。(4月時点では受け入れ可能となっていましたが、申し込み数0のまま受け入れ不可になりました。第二希望以降の申し込みで埋まったと思われます。)
このことから、恐らく来年度4月入園なら叶うだろうと見ていますが、万が一空きが出ることを期待して途中入園の申し込みをチャレンジしようと思います!
そこでなのですが…そもそも市のHPで受け入れ不可になっているのに、「途中入園希望で見学したいです!」というのは保育園側からしたら敬遠したい感じなんでしょうか?😅💦
「いやいやうち今年度中は受け入れ無理ですけど」みたいな感じで面倒がられるのかな?と…笑
それなら嘘でも来年度4月入園希望という体で見学の申し込みをした方がいいですかね?💦
すごく小さな悩みですがもし同じようなご経験がある方いらっしゃいましたらコメントお願いいたします!
- くーるー(5歳10ヶ月)
コメント

こころ
「入園希望してますが、今年度は難しいですか?」と聞いてみるといいと思いますよ💡
急に転勤で空くときもあるので、全く無いこともないと思います😄

退会ユーザー
嘘つく必要ないと思いますよ。
見学内容が変わるわけ邪魔ないし、そもそもいつ入園希望かなんて聞かれない園もあるので言う必要ないこともあります。
-
くーるー
電話予約の際に入園希望時期は伝えるものかと思ってました😅
コメントありがとうございます!- 7月25日
くーるー
なるほど!あえて聞いてみるのも先方も変に遠回しになる必要なく気楽ですもんね✨
ありがとうございます🎶