
コメント

ゆみかママ
うちは1歳3ヶ月の女の子ですが
やんちゃ娘なので
同じような感じです😓💦
思い通りにいかないと
叩いてきたり 寝転がって駄々こねたりしてます。💦
そんなもんだとおもいます🙇♂️

mpl☆*゜
同じ月齢です!
息子はまだお喋りが出来ないので気持ちの意志疎通が難しく、もどかしいようで1才3ヶ月頃からよく行動で表すことが多くなりました😅💦おもちゃ投げたり、お尻拭き投げたり…。時には噛んできたりします。
今も全くなくなったわけではないですが、少しずつ伝える手段を身につけているようでそのような行動が少なくなってきているように思います。
言葉が話せないとイライラするし、まだまだ怒るか泣くかしか…子どもも大変ですよね💭
頭をドンドンぶつけたりすると心配になりますが、息子の場合自分で痛いと分かったらやめていました。なので、あまりにも酷いときは止めますがいつもしたいようにさせていました。(人様に迷惑がない限り)気持ちを表しているのに阻止するとさらにし続けていたので、"それしないの!"とかではなく"何が嫌だった?"とか気持ちに寄り添うことを大切にしています。なかなか難しいですけど…。子どもが今、成長しているだな~。と楽観的に見ています。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
私もそんな感じで見守ってたんですが、最近ひどいから
本当にみんなも同じなのかなーと不安になってしまっていました(笑)
うまく伝えたいけど伝えられないっていうもどかしさありますもんね💦
根気よく見守っていこうと思います🙇♀️- 7月25日

もこひら
うちも同じです😅
イヤッ!って言いながら物投げたり、叩いたりしてきます。
痛いからダメ!と言っても泣いてわめいて大変です…。
特に眠い時なんかは何をしてダメ😫
こんなのは今だけだとこらえてます💦💦
-
ママリ
回答ありがとうございます。
同じようなかんじで安心しました。
眠いと機嫌悪くなりますよね😥💦
大人も同じですけどね(笑)
気長にみて過ぎるのを待とうと思います(ーё一)- 7月25日

退会ユーザー
うちも最近そんな感じになってきました💦
イヤイヤ期の始まりかなぁって思ってます💦
-
ママリ
回答ありがとうございます。
イヤイヤ期入ってきたのですかね💦
これから喋られるようになってくるともっとイヤイヤされると思うと、、(ーё一)笑
成長だと思うしかないですよね( ;∀;)💦- 7月26日
ママリ
回答ありがとうございます。
女の子でも同じなんですね😥💨
同じ感じだとわかりよかったです。
ありがとうございます🙇♀️
ゆみかママ
不機嫌の娘に
先程引っかかれてしまい 目の下にひっかき傷ができました笑
まだ言葉もしっかり伝えれない為、イライラしちゃうんですかね?😓
お互い大変ですが頑張りましょう。
ママリ
えー、大丈夫ですかー?
顔はキツイですねぇ💦💦
きれいに治りますように🙏
今だけだと思いがんばりましょう(。>д<)
ありがとうございました🙇♀️