
コメント

やっくん
その条件ならそのまま続けた方が良いかな?と思いますが、、
うちは、子供に障がいがあり、療育、通院があるため週5勤務が難しくなり週3〜4の5時間パートしてます!
社員より休みやすいです。
やっくん
その条件ならそのまま続けた方が良いかな?と思いますが、、
うちは、子供に障がいがあり、療育、通院があるため週5勤務が難しくなり週3〜4の5時間パートしてます!
社員より休みやすいです。
「時短」に関する質問
調べてもよくわからないので教えてください。 数年ぶりに初パートをしようと思うのですが 主人の扶養内でいくらまで稼いだらいいのかわかりません。。 130万か103万か…😭 時短パートされてる方月いくら稼いでますか😭
時短で働いている方、上司から圧?かけられたりしますか😭土曜日、出勤なのですが旦那が自宅保育です。 すると「土曜日は旦那さんだから、帰り遅くなっても気にしなくていいよね?」など、毎週のように聞かれます。 時短…
時短で職場復帰しましたが、もう辞めたいです。 職場が遠く、保育園も遠いため帰宅後、想像以上に子供との時間がなく、、、 できれば夏頃、秋頃を考えていますが、妊娠中の経過が悪く急にお休みをもらうことになった等、、、申…
お仕事人気の質問ランキング
伊山
サービス業なので、本来は土日も盆正月も仕事なんです。子どもが小さいうちは優遇されてるんですが、一生の仕事してしまうと家族と生活リズムが遇わなくなってしまいます。
差し支えなければなんのパートで年収いくらくらいかお伺いしてもいいでしょうか。
やっくん
福祉施設で管理栄養士、年収は130未満になるようにして、扶養内、雇用保険だけは入ってます!
伊山
詳しくありがとうございます。扶養内、雇用保険加入なんですね。