
コメント

ままり
そもそも旦那さんは何が理由で治療したくないんでしょうか?
虫歯は放置してても治ることはないですし、赤ちゃんにうつるどうこう関係なく、ご自身の健康に関わることなのに…💦
理由を聞いて説得するしかないかと…その際にうつしたくない、と言った言い方でなく、あなたの健康が心配なんだよという風に伝えた方が良いかもしれませんね💦

ままり
きっと今までに痛かったり嫌な思いをされたんでしょうが、虫歯で死ぬことがあるといっても過言じゃないですしね…
なんでこうなるまで放っておいたの、など言わない、患者に優しく、治療の腕も良い歯医者さんをまず見つけることが必要かもしれませんね🤔
いい歯医者さんが見つかれば、旦那さんの予約を勝手にして子供と私が同時に予約取ったから一緒に来て待合で私の番の時は子供見ててくれる?など言い、受付を済ませちゃえば旦那さんも他人の目がある手前、その場では受診してくれる、なんてことないですかね?
もちろん後でめちゃくちゃ怒られるかもしれませんが…
一度ここは信頼できる、と思えば通いやすいかなぁと…

ママリ
歯医者で嫌な記憶があるんでしょうか?私も歯医者は好きじゃないですが、とてもいい先生に出会ってからは行くようになりました。
うちも虫歯をうつしたくないので、子供のお箸やスプーンは別です。必ず分けます。実家や義実家でも、自宅でも私や旦那、大人の使った物は口に近づけません😭✨
私の中で、虫歯は治療出来ても口の中の菌がいなくなるとは思ってないので💦
子供のお箸やスプーンは必ず別にして、大人と同じ箸は使わないって決めるのはどうですか?
はじめてのママリ🔰
歯医者が嫌いだからだそうです
ただそれだけです
いい大人を説得するのもなかなか大変そうですね
健康云々は効きませんし困りました
アドバイスありがとうございました