
うちの子寝てくれないって方、離乳食に進んでる子だったら試しにボーン…
うちの子寝てくれないって方、離乳食に進んでる子だったら試しにボーンブロスっていう鶏肉とかからとる出汁スープを夕飯に飲ませてあげてみてください。
もしかしたら寝てくれるようになるかもしれませんよ~(๑´ڡ`๑)
今私栄養療法やってるんですが、娘の離乳食も主にたんぱく質です。
娘は2カ月くらいから寝かしつけなくても一人で寝て、夜中も起きません。
ですが、ボーンブロス飲んだ日の眠り具合は半端ないです(゜ロ゜;)
こてっと寝てしまうので朝とか昼にボーンブロス飲ませると日中がっつり3時間くらいは余裕で爆睡するので、夕飯が妥当かと思われます。
大人の不眠にもたんぱく質は効くみたいだし、お疲れの方は体が癒される感じがしていいですよ。
よかったらお試しあれ~。
私の作り方は、手羽元とかの国産の安い骨付き肉にお湯をかけて臭みを取ったら、炊飯器に鶏肉と水をぶっこみ普通にごはんを炊くようにスイッチオン。
保温で数時間放っておくと出来てます。
簡単すぎるのでいつも作ってます。
ボーンブロスでなくてもたんぱく質たくさんあげると寝てくれるかもしれないですね。
- ママリー(6歳)
コメント

たこやき
すごい情報ありがとうございます!
いつも夜の寝かしつけがしんどくて最近心が折れそうなので💦早速試してみたいと思います✨ちなみに離乳食始めてどれくらいで鶏肉あげましたか??
ママリー
寝かしつけ、おつかれさまです
(@_@)
ももかさんの栄養としてもきっとボーンブロスいいですよ。
私もボーンブロス飲むと気持ちよく寝れます。
鶏肉は離乳食の1日目にあげちゃいました٩(๑´3`๑)۶
炭水化物よりも消化がいいということなのであげましたが、次の日のう〇ちもちゃんと消化できていたので大丈夫だと思いますよ。
MEC食、補完食などで検索すると離乳食のたんぱく質の進め方が出てきます。
一回では栄養がまだまだ十分ではないかもしれないので何回か継続してあげてみてくださいね。
たこやき
とっても詳しくありがとうございます!
鶏肉1日目でも大丈夫なんですね‼️
教室など行ってなくて、1冊の本だけで進めているので色々不安で💦
ボーンブロス、簡単に作れるなら私も取り入れてみたいと思います😆✨
ありがとうございます!