
コメント

なすび
家賃から保育園のお金まで全て旦那の給料から捻出してます。
私の給料は私のお小遣いを除いて全て貯金しています🙋

はじめてのママリ🔰
私が手元に自分の使う分を残し、共通の口座に入れています。
日常の買い物は全てそこからです。
-
ママリ
ありがとうございます
- 7月24日

まま
さきさんと同じやり方でしたが、
子供も産まれてから、今後、
住宅は?
車の買い替えは?
子供にかかるおかねは?
旅行は?
とゆう話になり別々の財布をやめ、私がすべて管理するようになりました。
そしたら見事にみるみる貯まっています!
お財布一緒にするのは無駄遣いも減ると思いますしおすすめです♪
-
ママリ
そうなんですよね😂
お互い見てるとこれ無駄遣いが多い気がするので私が管理しちゃいます🤣- 7月24日

ひろこりん
うちは、
主人が、家ローン、車、保育料。
私が、食費、光熱費、子供の雑費。
です。
そろそろ、子供の英語教材とか買いたいなと思ってるので、光熱費は旦那さんに任せて、お子さんのもの買ってあげたらいいのでは?👍
-
ママリ
そうですよね!ありがとうございます🥺
- 7月24日

ちー
支出は私のものも含めてすべて旦那の口座から出す。旦那の口座が毎月赤字にならないようにし、私の給料には手をつけず貯金、という管理にしてます☺️
-
ママリ
貯金の方多いので貯金したいと思います🥺
- 7月24日

2児の母
私が管理してます。
主人が、光熱費通信費、主人の奨学金
主人のお小遣い、保険料、車関係のお金
私が、食費週末費日用品費、私のお小遣い、貯金
って感じです。
殆どの支払いは主人です!
家賃はありません。
ママリ
ありがとうございます🥺