※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フルタイムで働く方、生後7ヶ月半のお子さんを育てている方へ質問です。帰宅後のお子さんのご飯やお風呂、寝る時間は何時ですか?

生後7ヶ月半です😌
同じぐらいの月齢のお子さんがいる方、もしくは育てられた方、周りにいる方、どなたでも構いません🎶
フルタイムで働いてて、家に6時前後に帰宅する方、お子さんのご飯とお風呂と寝る時間は何時ですか❓❓
よろしくお願いします✨

コメント

保育士ママ

フルタイムで働いてます😂

6時頃家に帰ってきて、娘は疲れて必ず1時間ほど寝るので(笑)
7時頃、離乳食食べさせる→自分たちのご飯の用意、食べる→8時頃おふろ→9時から10時に寝る、ってかんじです!

毎日あっという間すぎて、、娘とあんまり遊ぶ時間もなく、、😅私も仕事と家事と育児に疲れてクタクタです😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます⭐️
    疲れて寝ちゃいますよね💦
    時間がほぼ一緒で親近感勝手にわいてます🙏私は5時半から6時の間に帰ってきます🙌理想としては8時半ぐらいには寝せたいので8時ぐらいにはお風呂まで終わらせたいのですが、ご飯とお風呂の間に寝てしまったり…なかなか思うように行きません💦
    本当毎日あっという間で、朝も夜も時間が足りなーい‼️って嘆いてます😭😭

    • 7月23日
  • 保育士ママ

    保育士ママ

    そうなんですよね😭必ず何かしてる間に寝ちゃって、起こすのもかわいそうだから、、とそのまま寝かせてしまい、結局夜の寝かしつけが遅くなるんですよね😅

    1人でも大変なのに、ほっしーさんは4人も😵😵😵すごいです!

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    保育士ママさんのお話きいて、帰らせてすぐに寝てくれるのもアリだなって思いました‼️その間に色々終わらせれますもんね✨でも、寝る時間をきめるのは娘ですしね😆笑
    1時間ぐらい寝ても、9時ぐらいに寝てくれるなんておりこうさんです☺️⤴️
    ウチは上の子たちはもう手がかからないので何もすごくないです🤣

    • 7月23日