
都心在住で収入400〜600万の方へ。家賃やローンの相場、頭金の支払いや年収の5倍ルールについての質問です。貯金なくマイホーム購入の経験談も聞きたいです。
車で都心まで1時間以内にお住まいで、世帯収入が400〜600万くらいの方に質問です!
家賃または月々のローンおいくらくらいですか??
今は全く貯金がなく、これから200万程貯めて2年後にフルローンでマイホーム購入を考えていますが、希望している地域だと4000万〜が相場のようです🤔
やっぱり皆さん、頭金で半額くらいは支払ってから購入ですか?年収の5倍が妥当とよく聞きますが、貯金なくマイホーム購入された方のお話もきいてみたいです。
- 豆(6歳, 8歳)
コメント

きなこ⭐︎
車で40分弱です!
マイホームで35年固定、ボーナス払いなしで月々6万ちょっとです!頭金入れました‼︎

nymph
頭金なし!
ボーナス払いなし!
35年3830万の借り入れ、
変動0.6%です。
神奈川の県央あたりです。
あっ、貯金も200あるかないか笑🤣
頭金を数十万でも入れてローンを減らした方が良いか頼りの保険屋さんに聞くと、
明日にでも天災が起きたら現金が必要だから頭金は入れない方が良いと言われ、私達としては納得でして。
繰り上げ返済も団信降りたらローンがチャラなのでしないです。
父と叔父も亡くなってローンがチャラになったのでその辺りはより痛感してます。
あっ、なので月々10.4万の返済なので高いです🤣あはは
-
豆
コメントありがとうございます😊
現金が手元にないと不安ですよね💦
団信がおりることはあまり考えたくありませんが😭笑
そういう考え方もあるんですね!勉強になります✨
10.4万ですか!
失礼ですが、お子さんお2人いらっしゃって日々の生活は厳しくないですか?- 7月24日
-
nymph
そうですよね、団信はある意味最終的な考えですね笑
厳しいです笑
今旦那(31才)の1馬力な感じで月々手取り30万前後、年収550万。
保育園2人分65,000円なので、
貯金は月に3万くらい、ボーナスでまとめて貯金する感じです🤣
ボーナス払いも全て元金にあてられるのではなく利息にもあてられてしまうので、ボーナス払いせずボーナス払いをしてる計算で同等の額をボーナス月に別途で貯金もしてます。
今は私のパート(事務)年収150ちょい?足して世帯年収700万くらいですが、
早く看護師に戻って世帯年収800万くらいに持って行って、私の給料分は貯金や習い事に回したいです💦- 7月24日
-
nymph
金利は低いですが、頭金・ボーナス払い無しの一番返済が高い借り方なので、
せめて10万を切るくらいが安心ですよね😂
繰り上げ返済もしない派ですが、繰り上げ返済してローン完済できるくらい分くらいの貯金を早く貯めたいです笑🤣❗️
連投失礼しました💦- 7月24日
-
豆
詳しくありがとうございます!
これからご自身もお仕事戻られる予定があるんですね✨
今賃貸で駐車場込み9万なので、保険や税金など含めてもそれを超えないように考えてみます💡- 7月24日

ながれ
家賃7万5千円です。
食費など含まない固定費でごっそりもっていかれるので貯金できません…
頭金貯めないとマイホーム無理だろうなあと思っているのですが、旦那が早く家買いたいと言ってきて困ってます。それなら酒とタバコやめてくれ…って感じです(それだけで月3万くらい使ってます)
-
豆
コメントありがとうございます😊
お酒とタバコはお金かかりますよね😭
我が家もこれから車を買い替えなくてはならず…やっていけるのか不安です💔- 7月24日
豆
コメントありがとうございます。
月6万円程だと、多少余裕を持って生活できてますか?
きなこ⭐︎
贅沢な生活はしてないですが、普通に無理なく、貯金が出来る生活が出来てます😊
豆
無理なくゆったりと暮らすことを考えると、家賃は5、6万円で抑えた方が安心ですよね😭
参考になりました!
回答ありがとうございます😊
きなこ⭐︎
そうですね😊
マイホームとなると、ローン以外にも固定資産税や、保険、修繕費の積み立てもあるので、安いに越したことはないかなと思ってます😊
頭金を4割強入れて、月々の返済額を減らし、ローン+固定資産税と修繕費、保険などの積み立てを賃貸のときの家賃で収まるプランで家を探しました☺️
豆
そこまで考えて月々6万円なんですね〜!素晴らしいです😭
希望する地域を含め、よく考えてみます🤔💡