
息子がパパが大好きで、ママよりもバァバが好きで、最近ママに懐いていないことに気付き、心配しています。同じような経験をした方いますか?
うちは珍しい家だと思うのですが、実家が近いこともあり息子が生まれた時から実母と一緒に子育てをしているようなものでした。息子はしかもパパが大好きで誰よりも一番パパが好きなように見えます。最近はいろいろ分かるようになりおやつを買ってくれたり、遊んでくれるバァバが大好きでママよりバァババァバなんです!パパがいるときは誰よりもパパなんです!最近なんて私がお風呂に入ろうとするとパパと入りたい!ママやだ!と言われました。私は子供がママ一番好きになってほしいとか特に気にしていなかったのでなんとも思っていなかったのですが、、なんだか最近あまりにもママに懐いてないことに気付きさみしくなってきました。こんな家普通ないですよね?ママの存在てなんなんだろってふと思ってしまいました。これから思春期とかになったらママとの信頼関係が大切になったりすると思うし、今後が心配になってきました。同じようなかたいますか?ご意見ください。
- うさみ(7歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
ばぁばやパパの方が大好きって子供多いと思いますよー!
私の友達の子なんて、3歳になる前から一人でばぁばの家に泊まるって言って
ママは来ないでって言われたらしいです😂
ママはどんな自分でも大好きでいてくれるってわかるから
ママには冷たくしたりするのかなぁって思います✨

ぱーぷる
うちもですよー😒
うちは私の父親の再婚相手さんが好きで、家に遊びに行くと一切私には寄って来ません😑
おむつ替えも着替えもご飯も(席も隣)全部その人がいいって言います😑
おむつ外れた今もトイレはその人と行く!って言います😑
2歳半くらいから1人で全然泊まりに行ってます😑
私いなくても平気です😑
その再婚相手さんと表向きは仲良くしてるので当時は私が母親なのに😠とイラついてましたが、今はそんな気持ちは無くなりました🙄
コメント