

ひがこ
完母ですか??
完母なら仕方ないかもしれないですね(;^ω^)
間隔を空けたいなら、あげないで抱っこして紛らして開けてくしかないですね…

min
辛い時期ですよね。
私も同様でしたよ(T ^ T)
でもいつのまにか…
本当にいつのまにか、昼間の授乳間隔があき、吐き戻しがなくなりましたよ( ´ ▽ ` )
振り返れば本当に短い期間でした。
あ。夜中は今も3時間おきです
_| ̄|○

ゆみ*
完母ですか?
体重の増えはどうですか?
お腹がいっぱいになっていないのかなぁ…
1時間おきはしんどいですね(´;ω;`)
満腹中枢は完全ではないと思いますが…せめて日中も3時間くらい開いててほしいですよね。
お腹がすいて都度ギャン泣きなんですか?

ゆうごまま
お早い回答有難うございます。
ざっくりとした質問内容でしたね。すみません(^^;
完母で育てております。
母乳の出も良く、息子もグビグビ飲んでくれています。
ただ、遊び飲みがあったりその時その時で飲み方が違うようにも感じます。
なので、空腹以外でもおっぱいを欲しがってるのかな?と思って息子が欲しがるままにあげています。(そうすると毎度一時間おきになる。)
抱っこしたり遊んだりしても、突然思い出したかのようにきっかり一時間おきに欲しがります。
ギャン泣きするほどではなくグズグズしています。
外出すると気が紛れるのか家にいるときほど欲しがりません。
これもこの子の個性と受け止めて付き合っていくしかないのですかね(^^;

ゆみ*
甘えん坊なのかな?と思いました(^^)
空腹かどうかが見て分かるなら、その時だけくわえさせてあげれば良いかと(…だいたい3時間くらいだと思いますが。)
散歩などで紛れるなら、これから暖かくなりますし、少し出る時間作っても良いでしょうね♪
少しずつ他のものに興味をもつようになるので、間隔も開いてくると思いますよ。

ゆうごまま
そうですね。
かなり甘えん坊で抱っこも頻繁です(^^;
確かに少しずつではありますが、他の物に興味を持ったり一人でしゃべって遊んだりもしてます。
もう少し気長に待つしかないかな(=_=)
コメント