![smama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18時の離乳食について、お昼寝後の授乳は必要ですか?リズム変わりやすく心配です。
三回食にむけて、三回食の時間を大人と同じ夕食の18時にしようかと思ってます。
今はお昼寝が16時までなので、起きてから離乳食をあげて17時にお風呂にしています。
しかし、18時に離乳食にしようと思うのですが、寝かしつけが20時、お風呂19時だとリズム変わったり、お風呂の後すぐ寝てくれるか心配です。
また、お昼寝の後と寝かしつけはおっぱいを欲しがるので授乳するのですが、その場合18時の離乳食の時は授乳しなくてはいけませんか?
14時30分昼寝1、5時間
16時授乳
18時離乳食
19時風呂
20時授乳寝かしつけ
にしたいです。
- smama(6歳)
コメント
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
授乳は欲しがるだけといいますし、離乳食後にほしがるならあげたらいいんじゃないですか?🤔
絶対その時間に寝なきゃいけないなんてことないと思うので、、😂💦
多少のズレは仕方ないとおもいます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは2回食だった8ヶ月頃から離乳食後の授乳はなくなりました!
欲しがらなければもうあげなくていいと思いますよ🙌
-
smama
多分欲しがるかとは思います🌀
離乳食もほとんど食べないので💦
寝る前がっつり飲んで欲しくても、離乳食あまりたべなかったらあげた方がいいんですかね?- 7月23日
smama
おっぱい好きなので絶対に欲しがります💦笑
寝る前がっつり飲んでほしいな~とも思いまして😅
おっぱいとりあえず見せてみます笑
ちろる
3回食が始まればまたリズムが整ってくるかもですね☺️
離乳食たくさんたべてれば
寝る前も欲しがらなくなるかもしれませんし🤔✨
入眠の儀式としておっぱいならほしがるかもですが😂笑