![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ケータイ一つで出来るのは、市役所に電話することや市役所のホームページを見ることかなと思います。ある程度はホームページでも情報は得られると思います。自治体で若干内容も違うので。
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
申し込み用紙をもらいにいく
通えそうな保育園の場所を確認
気になる保育園のホームページを見る
とかですかね🤗
私は申し込み用紙もらった段階で提出書類の確認や書き方を調べるだけで大変だなーと感じてしまいました(笑)
市役所や支援センターで相談出来るコーナーとかがあれば、話聞くと色々情報もらえますよ✨
-
はむ
本当に大変ですよね💦
まず支援センターで情報もらってきますー☺️
ありがとうございます!- 7月23日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
去年の話になりますが、8月あたりにてくてくなどの支援センターで市役所の人から入園に関しての説明会がありました!
私も何から手をつけていいのかわかりませんでしたが、書類の配布時期や配布場所、提出場所や申し込み期限などを教えてもらえました。
あとは気になる保育園があるなら、そこを見学したり保育園の支援センターに行ってみたら良いのかなと思います😊
-
はむ
てくてくで説明会あったんですね!
今年もあるといいです!
見学とかももう行かないとですね💦
ありがとうございました!- 7月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は産後4月から保育園に入れようと思ってます!
何もわからなかったのでとりあえずさいわいプラザにの保育課に聞きに行きました。
9月になれば書類が配られたり、応募が出来たりするみたいです。
市政だよりに掲載されるみたいです!
4月からの仕事が決まってる人はそれより早く手続きが出来るみたいです!
9月の頭から下旬くらいまでの2.3週間くらいしか応募できる期間がないみたいで、それに間に合わなかったら年始の二次募集になるみたいです!
なのでこの間さいわいプラザで話を聞いたとき、今現在できるのは保育園の見学に行ったりすることくらいしかできないと言われました。
参考になれば😌♥️
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
川西ですか?
川東ですか?
去年の選考で、就活と保活同時に行いました。就職が先に決まってると、断然有利ですね。
まずは気になる園に問い合わせて園の見学、園の支援センター、園開放に行ってみてはどうでしょうか?
はむ
ありがとうございます!
市役所に電話してみます!
相談できる窓口があればいいのですが💦