※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘について、初めての育児で不安を感じています。娘の行動に心配し、緊張しています。反り返りや寝ぐずりが激しく、体の動きが怖いと感じています。生活リズムが乱れ、発達障害の可能性に不安を感じています。他の赤ちゃんと比べてしまうこともあります。赤ちゃんの振る舞いについての疑問があります。

初めての育児、
間も無く生後3ヶ月、完ミの娘について。
NSTで引っかかり緊急帝王切開で産まれ、一過性多呼吸の為、両手に点滴、鼻と口からチューブを入れられ5日程保育器に入っていました。
夫はサービス業で朝から夜23時位までおらず
高齢の義母に手伝ってもらいながら何とかやってきたのですが、私の元々の性格もあり娘の行動1つ1つが心配になり基本ノイローゼ気味です。
まず保育器から出て初めて抱っこした時から緊張が強かったです。
甥や姪もおらず仲の良い友達は県外にいるので
赤ちゃんと触れ合った事がなかった為こんなものかと思ってましたが、1ヶ月過ぎた頃に市の保健師と助産師に緊張が強い子と言われました。

反り返りも激しいです。

右に向き癖があり右側の頭が平らになってます。

1ヶ月過ぎた頃から起きる時間が増え、寝ぐずりが酷くなり横抱っこでユラユラユサユサしないと寝ません。
日中は基本私か義母で横抱っこで寝ています。

夜中は布団で少し寝るのですが覚醒前に寝ながらバタバタ動き最近では体を捻り激しく拳をしゃぶっているので夜中見ていると動きが怖いです。

縦抱っこだと首が反り返り落ち着きません。

起きてる時、手足バタバタが激しく頭も左右にブンブン振って話しかけても少ししか目が合いません。

毎回お腹が空いた時の泣き方がとても激しく抱き上げるとガチガチに力が入って興奮状態です。

生活リズムが全く取れません。


毎日ネットで検索ばかりして何か重度の知的障害か発達障害があるのでは?と不安になり娘が可愛いと思う余裕がありません。
もちろん発達系の障害はもっと大きくならないと分からない事は頭では理解しているのですが病院等で同じ月齢の赤ちゃんを見ると大人しく縦抱っこされているのを見ると比べてしまいます。
個々で違いはあると思うのですが赤ちゃんてこんな感じなのでしょうか??

コメント

🧸

娘が同じく生まれてすぐ一過性の多呼吸からの心臓に疾患みつかり入院していました!
今は退院されてるんですよね?1ヶ月検診でも異常は見つかりませんでしたか?なにも言われていないなら大丈夫だと思います☺️個性だと思います!
私も少しのことでもしかして!?と思ってネットで調べたりしましたが3.4ヶ月検診の時に相談したらネットは少しの情報でも当てはまるものがあればすぐ〇〇症など検索に出るので誰が書いてるかもわからないそういうのは見ないで医者や助産師、保健師に直接聞いて、直接言われたことだけ信じて下さい。不安なことがあれば県や市の子育て相談などで聞いた方が不安も心配もなくなりますよ。と言われて確かに!と思いました😣生まれてすぐ何かあったらお母さんに多いらしいんですがネットで調べてひとりで不安になるぐらいなら一度そういう場で直接相談してみてはどうですか?(>_<)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!1ヶ月検診では特に何も言われませんでした!
    自分でも駄目だと分かってはいるのですが、🧸さんの仰る通り産まれた直後からスマホが手放せずに毎日毎日検索ばかりして悪い事ばかり考えております😭
    市の訪問で保健師さんが来て下さるのですが、基本発達障害云々は1歳過ぎないと分からないと言われるので相談してもポジティブにはなれずにいます💦
    あといつも足をピーンとしてオムツも毎回変えにくいのでまた保健師さんに聞いてみたいと思います😣

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

初めまして!
私も初めての育児で、生後3ヶ月の息子を育てています😊

妊娠経過は順調そのものでしたが、分娩中に心拍が弱まり酸素も足りず、出産直後は泣きませんでした。
あじこさんと同じく一過性多呼吸で、点滴、経鼻栄養をし、数日間保育器に入っていました。私の子はようやく出られたかと思うと、今度は黄疸に引っかかり光線療法も開始されました😥😥

息子も首がすわっておらず、縦抱きだと頭がガクンと落ちてしまい不安定です😅
また激しく泣いた際は横抱きでも反り返り、とっても抱きにくいです😅
そして自分のお腹を殴りながら激しく手足をバタバタさせ、体を捻り拳しゃぶり。
この光景、毎日見ています(笑)
向き癖はないのですが、絶壁頭です。後頭部真っ平らです😅

息子は出産直後酸素がまわらなかったこともあり、念のため生後1ヶ月の時に日帰り入院で脳のMRI検査をしました!
私もあじこさんのように脳に障害があるかな...と心配していましたが、異常が見られなかったので、ひとまずは安心できました!

あじこさんのお子さんも、個性の範囲内というより、向き癖がある方が平らになるのも、3ヶ月で首がすわっていないため縦抱きだと反り返るのも、当たり前のことだと思います😊
むしろ、拳しゃぶりも自分の手を認識できるようになったということであり、手足をバタバタするのも、成長の証ですよ!✨
息子も身体をやけに捻るな〜と思っていたら、つい先日初めての寝返りが出来ました!
なので、あじこさんのお子さんも寝返りの練習をしているのではないでしょうか☺️

私はこの文章を読む限り、障害があるのではないかという印象は受けませんでした!🍀
赤ちゃんってこんなもんです!生活リズムもミルクのサイクルも整わない子はしばらく整わないです😂お母さんはその分とても苦労しますが...💧

唯一気になるのが、緊張が強いということですが、これは泣いている時ではなく、機嫌の良い時もずっとなのでしょうか?😳

もし、あじこさんが不安で娘さんを可愛がる余裕が生まれないのでしたら、不安を抱えたまま子育てを頑張るより、一度脳の検査をしてくれる病院へ足を運んでみることをお勧めします😊!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    毎日家にいて成長の証と考える余裕もなく我が子は普通ではないのでは?とやきもきしていたので、同じくらいの月齢のお子様のお話聞けてありがたいです★

    うちも退院前に黄疸に引っかかりました💦
    お子様絶壁なのですね!
    私も軽く絶壁気味です😅

    娘は首の反る力が強いのでご機嫌な時でも首をグイッと後ろに反ろうとします💦
    特に気になるのが縦抱っこした時に首を起こして私の肩にもたれかかってくれません。
    うつ伏せ寝の練習の時も上げたままで下に顔を着こうとしないのです😭

    ちなみにねこさんのお子様のMRI検査というのは脳のどういった病気を調べる検査だったのでしょうか??
    とても興味あるのですがMRI検査では発達障害等は分からないですよね…😞

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日家にいて、同じ月齢の赤ちゃんと関わる機会がなかなかないので心配になる気持ちわかります😥💦

    うつ伏せにした時に頭を持ち上げることは成長の証ですよ!首や肩の筋肉が発達してきていて、首がきちんとすわる前段階って感じです☺️✨
    私の子もうつ伏せにした時は一生懸命顔をあげて、縦抱きした時も一生懸命反り返ります(笑)保健師さんが訪問しうつ伏せにした時も、一生懸命頭をあげており、「頭を持ち上げることは首すわりとか寝返りとか、発育に繋がるから、無理ない程度に頑張らせてあげてね」と言われました!
    親としては縦抱きした時は私にもたれかかったり、うつ伏せの時も頭を床につけて力抜いたほうが楽なのにな〜😅と思っちゃいますよね...(笑)
    でもそれは、首がきちんとすわったからこそ出来ることらしいです😂もちろん、赤ちゃんによって多少の個人差はありますが😊

    私の子は生まれた時に酸素が足りなかったので、酸素欠乏したことによって細胞が壊死して何らかの障害がないかを調べる名目で行いました!(脳のどの部分を損傷したかによって、運動や言語など何を司る部分に障害が起きているかが分かります)また、ついでに萎縮や脳出血などもわかるので、そこからくる病気も発見することができます!
    なので、ないとは思いますが、もしお子さまが酸欠や出血、萎縮、腫瘍などが原因で起こる発達障害の場合は、MRI検査でわかるかと思われます!
    検査しておくと、上記が原因で起こる障害の可能性は否定されると思いますので、だいぶ気持ちが楽になるかと☺️!

    今の不安を取り除く1つの手段としてお勧めします🍀

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりましたがお返事ありがとうございます!
    成長の証なのですがずっと見ていたら不安になりますね😅
    娘をたまに抱っこ紐にいれてもずっと顔を真上に向けているので首回りの筋肉が緊張しているのかな…と毎度やきもきしています😞

    MRI検査、詳しく教えて頂きありがとうございます★
    凄く勉強になりました!!
    私の住んでいる所は田舎なのでMRI検査を希望して受けさせてくれるか分からないですが予防接種の時に聞いてみたいとおもいます!
    心強いお言葉感謝します🤗

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に突然すみません。
生後2ヶ月の娘も同じ状況で大変心配しています。お子様の現在のご様子はいかがでしょうか??