
コメント

退会ユーザー
ありだと思います。
私は二世帯じゃなく団地住まいですが実家が一軒家なので上からの生活音がちょっと無理です😣気にしなければまだ大丈夫って感じですが…。
旦那さんに話してどうにかなりそうなら絶対言ったほうがいいと思います😊

そら
旦那さんは実家にこのまま住むつもりですか?
出てく考えは全くなしなら、旦那さんに伝えてもらうのがいいと思います。
私は自分の実家ですが、私もストレス半端なくて、耐えきれず出ることにしました。
-
ももち
ありがとうございます😊
後継ぎでローンもあるので、住む予定です…
ローンがなければ別居もありだと思います。
やはり同居は嫌ですね💦- 7月23日
-
そら
後継ぎってことは自営ですか?
ただ長男ってだけですか?
ローンはこちらの許可ありで払ってますか?
家を建てた時のローンですよね?
勝手に二世帯にされてローン払うのは私なら納得いきません。
義両親が元気なうちは、賃貸借りて住みたいって旦那さんに行った方がいいですよ💦
行末見ないといけないのなら、尚更。
離れられる時期は離れておいた方がお互いの為です。- 7月23日
-
ももち
ただ長男なだけで、建築費用は上下分離なので折半で私たち世帯はローン組んでます。
離れたかったのですが、ローンを早めに組みたいとのことだったので同居になりました。- 7月23日

ゆっか
私と似たような感じだったので思わず書き込んでしまいました!
私も結婚決まる前に二世帯?にされてそのまま一緒に住むことになり4年。
旦那だけならまだしも義両親プラスたまに帰ってくる義姉とも会うのも精神的にキツくなり、爆発して今年の2月に同居解消しました!
アパートに住んでからは自分のペースで生活出来るので楽です😊
週1で義両親が来るのが今困ってて次来るときに頻度を減らしたいことを言おうと思ってるところですが💦
-
ももち
似てますね!
うちは3年目に突入しましたが、今まさに爆発です💦
解消するとのんびり生活できますよね😊
解消してから気まずさはないですか?- 7月23日
-
ゆっか
自分たちだけの生活はのんびり出来てご飯も好きなときに食べられるので楽です😃
解消してからも特に変わりなくですね!
向こうは淋しいのかアパートに何かしら理由つけて来るのがめんどくさいですが💦- 7月23日
-
ももち
そうですよね😊
関わりたくて仕方ないんですね💦
うちは解消は無理なので、先が思いやられます😢- 7月23日
ももち
ありがとうございます😊
旦那も話してくれるみたいなので、話してもらおうと思います。