
同じ月齢の赤ちゃんについて、離乳食の量を教えてください。エネルギー源、ビタミン源、タンパク質の量を教えていただけますか?また、よくあげている食材も教えてください。完食できない日もあると思いますが、量を教えてください。
同じ月齢くらいのママさん、もしくはこのくらいの月齢のときどうだったか教えていただきたいです!
離乳食1回あたりどのくらいあげていますか?💡
ご飯などエネルギー源 ○g
野菜や果物などビタミン源 ○g
タンパク質 ○g
このような形で教えていただけると助かります!
タンパク質は物によって与える量も差が結構あると思うのでよくあげている食材なども教えていただけると嬉しいです!
完食できない日もあるとは思いますが
あげている量教えてください😊💡
- かるん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆか
ご飯80~90
ビタミン類30~40
タンパク質・肉魚だと→15
豆腐だと→40
ヨーグルトだと→50~60
って感じです😊
調子いい時はもっと食べそうだしもっとくれ~!ってなってますが、本で見た目安量の上限くらいあげちゃってるので、欲しがってもこれ以上はあげてません😊
最近は手づかみで豆腐ハンバーグなんかも食べるので、その時は豆腐+ささみor白身魚で作った豆腐ハンバーグ20~30であげてます😄
かるん
コメントありがとうございます😊
うちも同じくらいなので安心しました😍💡
もう手づかみで食べれるんですね😍
うちはまだお皿に手は突っ込んでくるんですがそのまま洋服にベチャーっとつけちゃうだけです😱💦
ちょっと投稿とはずれてしまう質問なんですが、食品冷凍でストックされていたら、常時何種類くらいを作ってらっしゃいますか?💦
ゆか
でもまだまだつかんでニギニギしてポイとか全然しますよ😅
冷凍してるのは
ご飯→1食分ずつ小分けにしたもの、具材を混ぜておやきにしたもの、食パン
ビタミン類→野菜類を手づかみしやすいサイズにして煮たもの(だいたいは大根・にんじん・ブロッコリー・かぼちゃ、たまにほうれん草や小松菜)、かぼちゃペースト
タンパク質→豆腐ハンバーグ、たまに白身魚茹でたもの
って感じでほとんど冷凍ストックしてます😁
平日は基本的にこのストックチンして終了です😅
手づかみメニューにしてから、料理って言うより素材って感じになってます😅その方が掃除しやすくて💦
ストック作りの日に気持ちに余裕があれば、かぼちゃベースで野菜のおやき作ったり、お好み焼き作ったりしてそれも冷凍してます!
かるん
詳しくありがとうございます😊💕
すごいとしか言いようがないくらいすごいです!!!
うちなんて、粒が残ってると嫌がっちゃうので、未だにおかゆに細かーく刻んだ野菜混ぜる程度なのでゴックン期から大してメニューが変わっておらず😭💦
本に載ってるようなメニューも食べさせてあげられたことがないです😱
わたしもなんとかお焼きなど作ってあげたいです😱😱😱
あ、でもまだ歯が生え始めたばかりだとお焼きは食べれないですよね🤣
ゆか
初期の途中でBLWという離乳食の方法を知って、それを参考に結構早い段階でつかみ食べさせ始めたからできるだけだと思います😅💦
最初はただ食材で遊んでるだけでした~😅
最初はやわらかーーーく煮た野菜から始めましたよ😊
大根やにんじんを指で簡単に潰せるくらいまで煮たやつです。
おやきも、下の歯が生え始めくらいから食べてました!でもやっぱりまだもちもちして噛みにくそうで、おやきよりは軟飯おにぎりの方が食べやすそうです🤔
あと、もしかしたらうちの子はどろどろ嫌いなタイプかもです💦たまに外出時にべBFあげますが、月齢に合わせたものだと柔らかすぎるのかあんまり食べません😥
おもちゃとかよく口に持っていって舐めたりしますか?
うちの子はなんでも最初に口に入れるんですが、野菜スティックも、
「なんだこれ?おもちゃか?」→口に持っていく→柔らかいので口に入れたら歯茎で噛める→味がする→「食べれるじゃん!美味しいじゃん!」
みたいな感しで食べれるようになりました😊
かるん
BLW初めて聞きました😳💡
その子によってやっぱり好みもありますよね🧐うちの子はたぶん、ドロドロの方が好きなんだと思います(笑)
おもちゃよく口に入れて舐めてます☺️💡その方法とってもいいですね😃✨わかりやすい説明ありがとうございます💕うちも野菜スティックにしてあげてみようと思います😍😍
なんだか離乳食だけでなく、ズリバイもまだうしろにしかできないし気になることが色々ありすぎて悩みまくっちゃいます😱
ゆか
好みで左右されますよね😁笑
野菜スティックで、自分で食べる楽しさを覚えたらどんどん固形のもの食べてくれるようになるかもですね👍💕
まだ8ヶ月だしズリバイうしろにいけるだけで十分ですよ~!
周りの子達の事とか、このママリでみてたりとかすると気になっちゃいますよね😅💦
うちの子は食事は順調ですが、本っっっ当に寝るのが下手くそで😭よく寝ますとかセルフねんねできますとか聞くと落ち込みます💦
隣の芝は青く見えるってやつだな~って日々感じてます😅
かるん
遅くなってしまってすみません😱
いまお野菜新しく1種類試してるので、それが終わったら野菜スティックやってみようと思います😊💕
そうですかね😱💦
本当に隣の芝は青く見えるですね🤣
子供プラザいくと6ヶ月なったばかりの子がうちの子より上手におすわりしてたり、ハイハイしてて焦っちゃって😅
寝るときはゆかさんがずっと抱っこして、って感じですか?💦
うちも5ヶ月ころまではセルフで寝てくれてたのに6ヶ月あたりから出来なくなっちゃいました😅😅
ゆか
返信遅くなってすみません💦
野菜スティックいかがでしたか?
今日うちの朝ごはんはじゃがいものおやきだったのですが、水分多め片栗粉少なめで作ったら柔らかくふわふわになって食べやすそうだったので、もし良かったらこちらも試してみてください😊
じゃがいものマッシュに、にんじんと玉ねぎのみじん切り(レンジ加熱済み)を混ぜて、水と片栗粉適当に…で、フライパンで軽く焼きます!
中に入れる野菜はなんでもいいですが、今日の組み合わせはすごく甘くて美味しかったです❤️私も一緒に食べました😅💕
寝る時絶対抱っこです😭
おろすのも難しくて💦💦
最近やっと少し長く寝てくれるようになってきましたし、途中で起きた時はトントンで寝てくれるのが増えてきました😂💕
かるん
私も遅くなってしまってすみません💦
あげてみました!!✨
1回目は握りつぶされべちょべちょに、2回目は投げ捨てられ・・3度目は私誘導の元口に入れてくれましたが吐き出されちゃいました😅好物のお芋なんだけどなぁ〜🤣って感じで、苦戦中です(笑)
おやきのレシピも詳しくありがとうございます😊今週バタバタなので来週時間をとってじっくりあげてみたいと思います😍😍