
育休中に引越しし、通勤や保育園の問題で退職した女性。退職金の受給条件が不明で悩んでいる。同じ経験をした方いるか相談したい。
育休を取得していて、復帰予定でしたが引越しになり
引越し先から職場まで通勤時間が約2時間、保育園に預かってもらうのも7時には預けなきゃいけない等
現実的に厳しくて職場の上司と話した上、育休終了と同時に退職になりました。
私の職場は3年半働いていれば、退職金が出ます。
育休の期間が入るのか分からず、退職金が出るか分かりません💦
こっちの都合で退職になるので、迷惑掛かっているのに退職金のこと聞くなんて図々しいですよね😖
でもお金のことなので、気になってしまい💦
聞くのは常識ないですよね?
同じような方いますか?
厳しいコメントはなしでお願いします。
- みい(4歳6ヶ月, 6歳)

りな
退職金あるのとないのでは全然違うので、私は普通に聞きました😂
うちは育休中は働いてないとみなされて、退職した場合は退職金出ないと言われました😂
ちなみに通勤時間は高速使って1時間、下道なら2時間かかります😅
とりあえず交通費は交渉出来たので、後1年は頑張るつもりです😅

みい
早速コメントありがとうございます!
そうですよね😥
もうないものだと思って諦めようかなーってずっと考えてて😭
あと少しで3年半だったのですが、、、
やっぱり私も聞いてみようかなー🤔
えー💦💦通勤大変ですね😭😭
お疲れ様です🥺

さとみ
休職期間は一般的には勤続年数に加算されない場合が多いので、もしみいさんの会社の就業規則でそのような定めがあれば出ないかもしれないですね💦
でも念のため人事の方など担当部署に確認を取ってみてはどうでしょうか?聞きにくさはあると思いますが、全然聞いてもいいと思いますよ😉
-
みい
聞いて図々しいとか思われてもしょうがないですよね😢
- 7月23日

はるひ0111
非常識だとは思わないし、聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。職場の就業規則が読める状況なら読んで、それでも分からないので聞きました、のスタンスでどうでしょう。うちの職場は1歳までの育休期間中は、期間の2分の1が退職金の算定期間から除外されます。1年育休とってたら、半年だけが退職算定上の勤務期間としてカウントされます。
-
みい
嫌な言い方はされないとは思うんですが、
復帰前提の育休だからねーって、申し訳ないけど在職証明書は1年くらいは出してあげれないよって言われちゃって😅
そんな感じで退職したので聞きづらくて😅- 7月23日
コメント