
コメント

♡ゆうなちゃんママ♡
ヨーグルトは試されましたか⁇てヨーグルトがいければそこにさつまいもやジャガイモと和えてヨーグルトサラダとしてすぐにプラス一品にできますよ( ¨̮ )ストックは上記の物だけに対して、トマト味、和風味、ホワイトソース、あんかけ、、と味を変えるのも同じストックでも全然違った食事に出来たりして私もよくします୧⍢⃝୨⚑゛

へる
とりそぼろ、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、ほうれん草、しらす、タラ、鯛、鮭、出汁類
等結構何でも冷凍してました!
後は蒸しパン、パンケーキや果物も冷凍してました(^^)
-
なーーー3
ありがとうございます(*´꒳`*)
果物も冷凍でいけるんですね!いつも食べるときに潰してたので面倒で。。蒸しパンとかも冷凍できるんですか⁈私があまりパン食べないので知らなかったです(੭˙꒳˙)੭ありがとうございました。- 3月28日
-
へる
果物は解凍するとジャムっぽくなるので、蒸しパンやパンケーキの生地に混ぜ込んで使ったりもしていました٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
後は果汁絞って冷凍しておいて、お風呂上りに白湯で割って飲ませたり。
パン類冷凍大丈夫です(^^)
食パンも小さくちぎって冷凍しておいてパンがゆにしたりフレンチトーストっぽくしたりして食べさせていました(^^)- 3月28日
-
なーーー3
食パンも毎回食べるときにちぎってて面倒でしたーT_T早速冷凍しようと思います!笑
質問にさらに質問ですいません^^;果物がまだバナナ・いちごぐらいしかあげてないのですが、みかんとかも果汁を絞って冷凍されてますか?- 3月28日
-
へる
最初は量も少ないし余計面倒ですよねー(笑)
果物はみかん、りんご、なし、ぶどうなど結構何でも冷凍していました♡
みかんやぶどう、桃なんかはもしブレンダーとかあればピューレ状に撹拌して冷凍しておけば便利です٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
なければ果汁絞ったり、そのまま皮だけむいて一回分ずつ冷凍しておいて、食べる前に冷凍のまま刻んでお水と一緒にレンジでチンするととろとろになって食べやすいです(^^)
りんごや梨は摩り下ろして果汁だけ冷凍していました〜。果汁になれてきたら摩り下ろした実も少しだけレモンをかけて冷凍してました!- 3月28日
-
なーーー3
ブレンダーあるので果物も冷凍してみようと思います!♡ありがとうございました\( ˙▿︎˙ )/
- 3月28日

退会ユーザー
この時期って意外とお野菜がないですよねー。
春になったら色々と春野菜が出てきますね。
私は玉ねぎやキャベツ、白菜の葉先なども湯がいて冷凍していました。
ヒジキはまだダメでしたっけ?ヒジキも湯がいて細かく刻んで冷凍してましたよ。
-
なーーー3
ありがとうございます(*´꒳`*)
葉物はまだほうれん草とか小松菜ぐらいしか試してなかったです>_<そのあたりも買ってきてすぐできそうですね!早速買ってきてストック入れたいと思います\( ˙▿︎˙ )/ひじきも食べて良ければ栄養ありますもんね!確認してみます*ˊᵕˋ)੭ありがとうございました。- 3月28日

てるてるひらり
私は面倒なので野菜をまとめて細かく煮て冷凍してます。
今だと人参、かぶ、キャベツ、玉ねぎとかですかね?
別でカボチャかさつまいも単品で冷凍して野菜や豆腐、ご飯と混ぜてますよ😃
あとバナナを皮むいてそのまま冷凍してます(笑)
冷凍のまますりおろすと細かくなってチンするだけで食べられるので楽ですよ✨
-
なーーー3
ありがとうございます(*´꒳`*)
バナナのそのやり方楽そうですね!私も面倒くさがりの献立考えるの不得意で。。試してみようと思います!ありがとうございました。- 3月28日

ぽんたろう
もう出たかな?
ミニトマトいいですよー!
そのまま冷凍して、食べる時に水洗いすればするっと皮がむけます。
レンジでチンして、種を取ればいいし楽チンで栄養補給!
-
なーーー3
ありがとうございます(*´꒳`*)
トマト今ちょうどやってみました!笑 1番簡単な野菜ですね\( ˙▿︎˙ )/お粥好きなので、今日はトマト粥にしてみましたが色々使えそうです(੭˙꒳˙)੭ありがとうございました。- 3月28日
なーーー3
ありがとうございます(*´꒳`*)
ヨーグルトはまだ試してなかったです>_<中期に入って食べれる食材増えたら頭混乱して何が良いのかわからずT_Tうちも出汁とか味変えてます\( ˙▿︎˙ )/ちょっとまた新しい食材・ヨーグルトも試してみます!ありがとうございました。