
仕事復帰後、息子が風邪を繰り返し、予防接種が受けられず困っています。風邪の症状が続くことに不安を感じています。同じ経験をされた方や予防法についてのアドバイスを求めています。
今年の4月に仕事復帰し、息子も保育園に通い始めて数ヶ月経ちました。
復帰早々風邪をひきまして、治ったと思ったら数日後にまた引いて、治ったらまた引いて…を4月からずーっと繰り返しております。
流石にうんざりしてきました。
いつまでも予防接種が打てなくて困っています。
(風邪治って2週間経たないと打ってくれない病院なのです)
病院に行ったら毎度風邪と診断されるのですが、こんなに断続的に続くものなのでしょうか。
本当に風邪なのか疑わしくなってきました。
同じような経験されている方いらっしゃるでしょうか。
また、予防法も聞けるとありがたいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
- 83(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

のんママ
こんばんは(^^)
お気持ちわかりますよ。
私も上の子が通い始めの時は毎月何回も夜間救急で病院に行きました…笑
治ったら熱が出て…みたいな感じで病院に行くのが当たり前になっていました。
通い始めはたくさん風邪をもらったりしますよ。
すっかり今では熱、風邪で病院のお世話は少なくなり免疫はついたと思います。
この時期の子の予防って難しいらしく…。
あるならば…生活リズムを一定に。
鼻水が出だしたら耳鼻科に行く。
汗などは拭き取り着替えさせるだと思います。
通い始めて半年くらいたてばだいぶ楽になるかとは思います(^ ^)
仕事も大切なのでママも無理しないようにして下さい。
後は病児保育をさがして預けてみてもいいかもしれません。
ただ…病気をもらってきやすいのでメリット、デメリットはあると思いますが…。
83
ご回答ありがとうございます。
調子が良ければ秋くらいには落ち着きますかね。
なんとか根気よくやっていこうと思います。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました😊