![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼氏に妊娠を打ち明けるのが怖い。結婚や子供について悩んでいる。経験やアドバイスを求めています。
初めて質問させて頂きます。
33歳の独身です。
つい先日、生理がこないことをキッカケに婦人科に行くと妊娠してました。
相手は付き合って1年になる彼氏です。
明日、出張から帰ってくるので打ち明けようと思っているのですが、正直反応が怖いです。
彼はバツイチで元奥さんとの間にお子さんが1人います。
そのため、結婚はもうゴリゴリ…と付き合ってすぐの頃に話していました。
過去に婚約していた人との間にできた子を1度流産した経験もあるため、自分が母親になれるのか、身近に頼れる親族もいないためもし無事に産まれてきてくれたとしても守っていけるのか、大好きな仕事はどうしよう、、
と考えだすときりがありません。
結婚にも子供にも興味がなかったのに、今はお腹の中にいる子がとってもとっても愛おしいです。
結婚前に妊娠が分かった方、パートナーに打ち明ける時のエピソードやアドバイスがあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
結婚は懲り懲りなのに避妊しないのは矛盾してる気がします😓
うちの旦那と全く同じパターンでビックリです😅💦
そんな我が家ですがなんだかんだ2人目妊娠中です😅😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠おめでとうございます💕
反応が怖いのとってもわかります。
うちも旦那がバツで子持ちです。
私も妊娠した時言うのが怖くて、黙って病院に行って、1人でずっと悩んでました。というのも、やはり相手は子持ちなので、いつかお互いの子どもが大きくなった時、もしこの状況を知ったらどんな思いをするのかな?とか色々考えると、簡単に妊娠を喜べず、産んだらダメなんだろうなって思ってる自分がいました。
そして、旦那も間違いなくそう言うだろうと勝手に思ってました。
病院に行って数日後に妊娠してることを含め、どう思ってるか等を旦那に全て話しました。
ほんとに怖かったです...
泣きながら話しました😓
でも、旦那は喜んでくれたし、産んで欲しいと話してくれ、また元嫁との子ども、そしてお腹の子のことについてどう思ってるかなどなど、色々話しました。
そして2人で頑張っていこうと決意し、お互いの親に話しをしに行き、結婚し無事出産まで辿り着けました(^o^)
怖いお気持ちとってもよくわかりますが、これからどうしたいかなど含め、まずは彼氏さんに思ってることをそのまま話すことが大切かなって私は思いました。
私は、旦那とこんなに腹を割って話したのは初めてだったのですが、色々どう思ってるかなど知ることもできたし、素直に話してよかったってすごく思いました。
主さんがここに質問してることそのまま彼氏さんに素直に伝えれば良いと思いますよ😊
彼氏さん、わかってくれると良いですね☺️ 頑張ってください‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
コメント拝見して涙が溢れました。。
私自身、両親が幼い頃に離婚しており、母違いの弟がいると18歳の頃に父に聞かされました。多少複雑でしたがほとんど合わない人から言われたことでしたので私はさほどショックではなかったです。
ただ、彼は今でも子供と月に一度会っている状況です。なぜか私も彼の子供に会ったことがあります。。💦
想定外の言葉を聞かなくて済むように色んな答え準備して、落ち着いて彼に気持ちを話してみます!!- 7月23日
-
退会ユーザー
そうだったんですね..💦
18の時に聞かされるのと、幼い時に聞かされるのだとまた捉え方も違ってくるのかもしれませんね...。
うちも、旦那は妊娠がわかるまで毎週末2回泊まり込みで元嫁の子どもに会ってました💦今は会ってませんが。。
主さんも元嫁さんとのお子さんにお会いされたことあるんですね...どういった状況で会うことになったのかは分かりませんが、複雑ではなかったですか...?💦
私は直接会ったことないですが、話を聞かされるだけでもなんだかモヤモヤして複雑な気持ちだったので...。
子持ちと結婚となると、色々な問題も出てくると思いますので、その点も含め、主さんが思ってること素直に伝えたら良いと思いますよ😊
彼氏さんの「結婚は懲り懲り」という発言も、付き合いたての頃の話みたいですし、主さんと過ごしたこの1年間で、その考えももしかしたら変わっていってるのかもしれませんしね。避妊しないってのはそういうことなのでは...?と私は思いますが...子持ちなら尚更その辺わかると思いますし...。
妊娠って、本来周りから祝福され、自分も相手も嬉しくて幸せな気持ちになるものなのに、私は不安と恐怖の方が大きくて全然喜べなかったんです。なんでおめでたい出来事なのに泣きながら話してるんだろうって。それが今でも悲しくて、我が子を見る度ごめんねって今でも思う時があります。不安もあり、勇気のいることなので怖いかもしれませんが、今が彼氏さんと向き合う大切な時だと思います!
どうか良い方向にお話が進みますよう、願ってます。
応援してます✨- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
毎週末泊り込み…😵💦
モヤモヤmaxですね。。
話なんて正直聞きたくもないのに彼は嘘はつきたくないからと色々話してきます。
私は彼の家の近所に引っ越してから、彼が久々に子供と会っても時間を持て余してしまうのか、以前3人で食事に行きました…
私は子供と扱いに慣れていませんし、子供から見てもこの人誰?!的な感じで会話もなく辛かったです😭
ゆきさんの気持ちが今の私と同じでホント励まされるばかりです✨
彼がどんな話をしても自分の気持ちを強く持って話合いに臨みたいと思います!!- 7月23日
-
退会ユーザー
話聞きたくないって気持ちとってもよくわかります...
うちの旦那も、嘘はつきたくないから!って言って全部話してきます😫確かに嘘をつくのは良くないですけども、こちらからしたら、果たしてそれが良いのか悪いのか...って感じですよね...💦
話すことが全て大事だなんて私は思わないし、知らなくて良いことって沢山あると思います。。
え😱食事に行かれたんですか!?彼氏さんなかなかすごいことしますね...😅それはお互い気まずいですしそんなの辛いだけですよね...私なら耐えられないです😫
その辺りもしっかり話し合って、もし結婚して新たに家庭を築くのであれば、主さんが覚悟を決めたように、彼氏さんにもその辺けじめをつけるべきかなって私は思います😭!- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
隠し事は悲しい反面、優しさも含まれますよね。。
彼の場合、何でもかんでも話してるフリして話してないこともあったりするのでそれを知った上で心を無にしていつもウンウンと聞き入れていますが、彼女から妻・母になったときにもその鉄の仮面をつけていられるか…💦
食事…めっちゃ嫌でした😭彼のパパぶりを思い知らされて😵
彼には前の奥さんとの離婚理由もズバリ聞けてなくて…言いたいこと言えない性格で、ちゃんと話せるか心配ですがお腹に来てくれた子どもの為にも頑張ります!!- 7月23日
![まめしば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめしば
こんばんは😊
私は同棲5ヶ月で妊娠しました‼️
お互い年もあり、結婚することとなりましたが、1度目の妊娠は残念ながら流産でした😫
彼氏さんは結婚はコリゴリなのに、やることやってるのは何故でしょうか?正直、はじめてのママリさんを不安にさせているのは彼氏さんのその一言では?
前の奥さんとは結婚こりごりだけど、はじめてのママリさんとは違う考えを持ってくれることを願います✨
あとはご自身がどうしたいかをハッキリ言うべきです😊
彼氏さん喜んでくれることを願います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
自分がどうしたいか…ホント大事ですよね!
正直妊娠と分かって嬉しい反面、不安も山盛りで…その気持ちも含めて上手く伝えられるよう、頑張ります!
流産を乗り越えられての妊娠…本当におめでとうございます🎉可愛い赤ちゃんに会えるまでもう少しですね!!- 7月23日
![shi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shi
ご妊娠おめでとうございます😊🎉
不安がありながらもはじめてのママリさんが赤ちゃんを産みたいと強く思っていらっしゃるなら、精一杯パートナーに伝えればいいと思います!
避妊していてもできてしまうことはありますが、パートナーの方にも責任はあります。はじめてのママリさんだけの責任ではないです!
私は現在22歳で3年制の専門学校を卒業後、21歳で就職。高校時代から付き合っている同い年の彼は4年制大学を卒業後、この4月から社会人になりました。付き合いが長く、彼が社会人になるタイミングで結婚する予定で結婚式場との打ち合わせ、親への挨拶や新居決めなどを進めていた2月に妊娠発覚。当初の予定通り5月に入籍しました。
入籍より先に妊娠がわかりましたが、エコー写真を見せて報告しました。両親も楽しくサプライズ報告しましたがすごく喜んでくれました🙈💕
もちろん妊娠、出産、子育て、不安なことは山ほどありますけど、とっても幸せなことだと思います。
本当にご妊娠おめでとうございます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とってもお若いのにしっかり将来設計をされているんですね!!
出産・子育ては年齢関係なく不安ですよね💦
明日彼に精一杯気持ちを伝えてみます。- 7月23日
-
shi
社会人になってすぐ結婚する!と決めていたので2人で必死に500ほど貯金しましたが、それでも周りからの反対などないかとか色々心配しました💦
いくつになっても色んな悩みがありますよね…
はじめてのママリさんが彼と一緒に赤ちゃんを迎えられるよう応援してます😊💕- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
500はすごいですね!!
2人の決意がそれだけ固いってことですね✨- 7月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは遠距離も含めて4年付き合ってから地元を離れ同棲を始めた所、数ヶ月で妊娠が分かりました🤰
休日の朝に検査薬を使用し、陽性だったので
起こして見てもらいましたが反応はイマイチでした💦笑
やっぱり男性にとっては女性ほどの喜びや実感が湧かないみたいですもんね💦
自分達の場合は22だったので
早いな…って思ってたんでしょうね😅
でも、付き合って5年目になる日に入籍し、その半年後に出産しました☺️
今では息子にデレデレのパパです笑
最初こそ反応も悪く、本当なの?
病院で検査するまで信じないから
って感じで泣きそうになりましたがお互いに向き合えて良かったと思ってます☺️
ママリさんが彼氏さんと素敵なママとパパになれることを祈ってます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
反応イマイチだったパパが今ではデレデレなんて微笑ましいですね✨
私もそうなれるよう、まずは彼と向き合ってみます!!- 7月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
れるさんも同じような境遇なのですね!なんだか心強いです!!
二人目のご妊娠おめでとうございます🎊